[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7757
:
とはずがたり
:2008/10/19(日) 01:47:43
安藤前知事はすべてを語れ!―宮崎官製談合で逮捕 2006/12/12
http://www.news.janjan.jp/column/0612/0612110249/1.php
宮崎県では27年前(1979年)、当時の黒木博知事(故人2001年没 94)が「受託収賄」で逮捕、起訴されたが、二審で無罪が確定している。この事件は同知事の6選阻止のため、反黒木派による、仕組まれた政治的陰謀事件であったことが今では知られているが、この時の知事秘書役が、30歳台の青年・安藤容疑者であった。
この事件は、その後の宮崎県保守政界の流れに暗い陰を遺し、何かにつけて、反黒木派(江藤隆美元建設相 81 引退。長男拓衆院議員、今回自民に復党)と親黒木派(上杉光弘元自治相 64 落選中)の確執が激烈を極めてきた。安藤容疑者初当選の2003年の知事選では、松形祐堯前任知事後継候補に江藤派が与し、劣勢の安藤候補に終盤、形勢を観ていた上杉派が加担して勝利したといわれる。
今次官製談合事件をさらに複雑にしているのは、事件の端緒となった元国会議員秘書・石川鎮雄容疑者(68 逮捕、送検済)が、江藤氏、上杉氏秘書と渡り歩き、選挙ブローカーとして、県の裏政界では著名な人物であったことだ(筆者も一度会ったことがある)。安藤後援会から同秘書に渡ったとされる5000万円は、内情の暴露を恐れた「口封じ」とも「手切れ金」ともいわれている。
前知事は当選直後の幹部職員人事で、政治家の介入も囁かれた、40人に近い「報復人事」を行ったが、最近の安藤知事は、中山成彬衆院議員(63 元文科相 森・町村派。恭子夫人は首相補佐官)に急接近、昨秋就任した女性の坂佳代子副知事(62 現知事職務代行者)は、直前まで、東京・中山後援会の副会長であった。
前知事の逮捕を想定して、来年1月4日告示の出直し知事選の候補者選びが急進展。いち早く動いたのが中山代議士。自民党県連支配(=県政支配)をねらい、本年1月の宮崎市長選に露骨な介入を行い、失敗はしたが前知事と提携、来夏の安藤再選を目論んでいた。
候補者急浮上の川村秀三郎氏(57 現林野庁長官)は、照葉樹林で名高い宮崎県綾町出身。前田穣綾町長(宮崎県町村会会長)らが打診中とのことだが、実質スポンサーは中山氏のようだ。何せ告示日まで日数もなく、このまんま「そのまんま東」氏と一騎打ちになるのか、民主党が小沢代表の「相乗りしない」方針で、独自の候補を出すのかが注目される。
(鈴木康之)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板