したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

739■とはずがたり:2003/05/30(金) 18:20
はっつけときます>>735
各派交渉会に全会派出席/監査委員に日本共産党議員 変化する 長野県議会

県政史上初めての事態
長野県議会棟の三階にある第二特別会議室。最大会派の自民党(九人)と志昂会(しこうかい・保守系新人の会派、六人)が並んで座り、この二会派と向かい合う形で、県民クラブ(民主・保守系、七人)と日本共産党(六人)が着席。その横に、所属議員五人以下の六会派の代表と無所属議員が並びました。
一九五一年に制度ができて以降、半世紀以上にわたって「所属議員六人以上を有する」会派で県議会のあり方を決めてきた「各派交渉会」。その規約が改正され、日本共産党が出席したのも初めてですが、全会派の代表が参加したのも初めてでした。
「わが会派は委員長二人、副委員長一人を希望します」「こちらの委員会はお譲りしてもいい」。
カメラの放列、報道関係者が見守るなか、議席数の多い会派から順に、所属したい常任委員会、獲得したい正副委員長の数や委員会名の希望を出し合い、競合する委員会を話し合いで調整するという手順で議事が進行したのです。
「無所属を含む全会派の話し合いで決めるという民主的な手続きは、長野県議会史上初めて。正副委員長の決め方自体も、基本的に私たちが主張してきた議席数に応じて比例配分され、小会派の希望も公平に聞き、ほぼその通りに実現されました」と日本共産党の石坂千穂議員。
正副議長に続く要職とされる議会選出の監査委員(従来の二人枠が今回から一人)に、石坂議員が就任し、さらに社会衛生委員長に小林議員、文教企業副委員長に高村京子議員がそれぞれ就任するといった県政史上初めての事態も、この流れのなかで決まりました。
今議会では、広範な無党派と日本共産党の共同で定数一の駒ケ根市選挙区で当選した林奉文議員が、有事法制の慎重審議を求める意見書案の提案説明で本会議の壇上に立ったのをはじめ、他にも多くの新人議員が委員会や本会議で積極的に発言しました。
議会運営を変えた力
一部大会派による議会運営を変えた原動力は、日本共産党の躍進でした。
当初、各派交渉会規約には、「五人以下の党派」でも、「各派交渉会の同意」があれば出席できるという規定(第八条)がありました。しかし、日本共産党が県議会に議席を得ると、他会派は第八条を削除。「六人以上」でなければ出席できないようにしたのです。六三年のことでした。
しかし、日本共産党は四年前の県議選で五人に躍進。そして昨年夏の補欠選挙で勝利し、六議席を得たのです。
補選直後の昨年九月、党県議団は、「不公平な各派交渉会規約を廃止し」「廃止とするまでは、現在削除されている第8条を復活させること」を文書で要求しました。
そして県議選前の二月の議会運営委員会─。
「各派交渉会というなら全会派で構成すべきで、そうでないなら“特定会派交渉会”とでも名称変更した方がいい」。小林議員の道理ある主張でした。第八条が再び書き加えられ、議会改革のレールが敷かれました。四月の県議選で日本共産党は、公認・推薦の七氏が当選し、改革の流れを確かなものにしました。
人事案をめぐり攻防も
一方、今議会では、昨年夏の知事選挙で田中康夫知事が圧勝して以降、鳴りを潜めていた県政改革の妨害勢力が“みそぎはすんだ”と、その本性をむき出しにしたのも、特徴でした。
県政改革の妨害勢力は田中知事が提出した教育委員の人事案件を否決し、監査委員の人事案をも否決したのです。
監査委員をめぐる論戦は、妨害勢力の異常さを際立たせました。知事が推薦したのは、市民オンブズマンの弁護士と公害・環境問題で発言するジャーナリストの二人。
妨害勢力は、「経歴、行動から公正不偏の立場に疑問がある」「知事の思い入れの強い人を選ぶのは疑問」などと難癖をつけ、ついには本会議の壇上から、「県民クラブの調査によれば、共産党籍を有している」などと、憲法違反の思想調査をしたことを公言しました。
これに対して、日本共産党はもちろん厳しく抗議。さすがに小林実議長も「発言には正確さと慎重さを求める」と諭しました。田中知事は人事案件の否決を「長野県の暗部や恥部をさらけ出されるかのごとき、問答無用の暴挙」だと批判しました。

長野県議会の会派構成
自由民主党県議団 9人
県民クラブ(民主・保守系)7人
志昂会(保守系新人) 6人
日本共産党県議団 6人
県民協働ネット(社民系) 5人
トライアルしなの(知事与党を表明)5人
緑新会(民主党羽田系) 5人
政信会(保守系) 4人
フォーラム改新(保守系)4人
公明党県議団 2人
無所属    5人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板