[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7312
:
とはずがたり
:2008/03/30(日) 20:11:06
知事後援会疑惑訴訟記録 GW明けから閲覧
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20080327-OYT8T00637.htm
藤田知事の後援会による選挙対策費疑惑で、1997年の知事選で対策費を受け取ったとされる県議の実名などを県議会に開示するよう地検に命じた地裁の決定が確定したことを受け、県議会事務局の担当者3人が27日、訴訟記録の閲覧方法などについて地検と協議した。記録が1000ページ以上あり、地検側の準備に約1か月かかることから、5月の連休明けから閲覧を始めることで合意した。
一方、市民団体「裏金・買収問題を糾明し県政を大掃除する会」(事務局・広島市中区、林紀子代表)は同日、林正夫議長に対し、訴訟記録に記された県議17人の実名を県民に公表するよう申し入れた。
申し入れ書では「県民の信頼を取り戻すためにもうやむやにすべきでない」としている。林代表は「事実が埋没してしまわないためにも、県民に真実を公表すべきだ」と話した。
(2008年3月28日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板