[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7237
:
とはずがたり
:2008/02/23(土) 22:43:56
議長辞職たぁ何をぬるいこといっとんじゃい。議員辞職が筋じゃーろが。
県議長後任に紐野氏
自民県連推薦、25日選出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080223-OYT8T00111.htm
県発注の能登島大橋復旧工事を巡る談合事件で、和田内幸三議長が議長職の辞意を表明したことで、自民党県連は22日、役員会と県議員協議会を開き、新議長に紐野義昭氏(52)(金沢市、5期)を推すことを決めた。
5期以上で議長未経験者の紐野氏と木本利夫氏(62)(かほく市、同)が意欲を示し、役員会で協議した。政調会長である木本氏が「政務調査費の見直しという大事な仕事を抱えており、全うしたい」と申し出たため、紐野氏で一本化。議員協議会で、米田義三幹事長から経緯の報告を受けた議員団が了承した。
当初議会初日の25日は、和田内議長から提出される議長辞職願について採決が行われ、辞職が許可された後に議長選挙が行われる。ほかの県議に投票する意向を示している会派もあるが、自民党は過半数を超える26議席を占めており、紐野氏の議長就任は確実になっている。
(2008年2月23日 読売新聞)
震災談合 県会議長が辞意
和田内潜建常務ら起訴
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080220-OYT8T00087.htm
県発注の能登島大橋復旧工事を巡る談合事件で、金沢地検は19日、談合罪で七尾市の建設会社「和田内潜建」の常務平外美容疑者(58)を起訴、3分割で発注された同工事を落札した2建設会社の3容疑者を在宅のまま同罪で起訴した。これを受け、妻が和田内潜建社長の和田内幸三・県議会議長は同日夜、議長職の辞意を固め、自民党県連の米田義三幹事長に電話で伝えた。和田内議長は、25日開会の3月定例会に辞職願を提出する見通し。
米田幹事長によると、和田内議長から「大事な予算を審議する議会に支障をきたしてはいけない。議会冒頭で議長を辞職したい」と申し出があったという。
和田内議長は、13日の自民党県連役員会で、「しかるべき時期に決断したい」と述べ、辞職は避けられない情勢になっていた。報道各社に囲まれた米田幹事長は、「道義的責任を感じての良心的かつ適切な決断をしてくれたと思っている」と話した。同党県議団は22日、緊急の役員会と議員協議会を開き、新議長候補の人選に入る。
和田内議長は、25日に下沢佳充副議長に議長辞職願を提出。議会冒頭で審議され、承認されれば新議長選出の投票に入る。
和田内議長の進退を巡っては、公明党や共産党、市民団体などが議長職辞職を求める申し入れをしていた。
◇
金沢地検は、平容疑者のほか、七尾市の建設会社「戸田組」の取締役長谷善建(59)、「川田組」の代表取締役川田尚昭(40)と営業担当堀下定晴(42)の3容疑者を同罪で在宅起訴した。
起訴状によると、平容疑者らは昨年12月5日に県が指名競争入札を実施した3件の能登島大橋補修工事で、参加した12業者で入札額を調整して談合した。3工事は、「ダルマ落とし」と呼ばれる落札業者が重ならない方式で、和田内潜建、戸田組、川田組がそれぞれ落札した。
県警捜査2課などの調べで、戸田組の長谷容疑者が、地元で工事実績が豊富な和田内潜建の平容疑者に連絡。平容疑者が川田組の堀下容疑者に連絡を取り、3社で工事を分け合うよう話を取りまとめていた。
同容疑で逮捕されていた和田内潜建の営業部長中川隆志容疑者(53)については処分保留で釈放された。
(2008年2月20日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板