[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7232
:
とはずがたり
:2008/02/21(木) 21:41:45
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/2645
では結局認められたのだが。。
三上県議の民主系会派入り認めず
2008/02/09 16:33
三上県議の民主系会派入り認めず
核燃サイクル反対で…(青森)
民主党系の青森県議会会派新政会は7日、会派入りを希望していた三上隆雄県議(社民・農県民連)の入会を認めない方針を決めた。
三上氏は過去、核燃料サイクル政策反対を訴え、参院選で当選したこともあり、現在でもそのスタンスは変わっていない。新政会の田名部定男幹事長は「核燃料サイクル政策の基本姿勢を変えない限り、入会は認められない」と話している。
三上氏は1989年の参院選に無所属(社会党推薦)で立候補し、初当選。95年の参院選で落選した後、99年の県議選で当選し、現在3期目。三上氏は1月下旬、新政会に入会を打診。これを受け、新政会は5日の議員総会に提案したが、結論は持ち越しになっていた。
三上氏は7日、会派入りが認められなかったことについて、「(核燃料サイクル政策について)やみくもに進める立場にはならない。一つの政策を突出して拘泥するのは、政権政党を担うものとしてはよくない。柔軟に対応してほしい」と語った。
(2008年2月8日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板