したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

721■とはずがたり:2003/05/28(水) 00:15
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20030527&j=0070
上田、石崎氏並ぶ 追う中尾氏、青山氏出遅れ−本社世論調査 2003/05/27 10:30

六月八日投開票の札幌市長再選挙に向けて、北海道新聞社は告示前日の二十四日と当日の二十五日、北海道新聞情報研究所に委託して札幌市内で世論調査を行い、その結果に独自取材を加味して告示時点の情勢を探った。四人の立候補者のうち、弁護士の上田文雄氏(54)=市民ネットワーク推薦、民主、社民党支持=と前衆院議員の石崎岳氏(47)=自民、保守新党推薦、公明党支持=が横並びで、これを元参院議員の中尾則幸氏(56)が追っている。政党役員の青山慶二氏(48)=共産党公認=は出馬表明の遅れが響いている。
投票する候補者を「決めている」「だいたい決めている」と答えた有権者がすでに六割を超えており、選挙の仕切り直しを経て、候補者の絞り込みが進んでいることがうかがえる。
上田氏は民主党の六割に加え、共産党支持層の四割を取り込んでいる。石崎氏も自民党の六割、公明党の七割の支持層を固めている。過半数を占める無党派層への浸透は上田氏が三割、石崎氏が二割で続いている。
唯一、政党から支援を受けない中尾氏は、頼みの無党派層の支持が二割に届いておらず、青山氏は共産党の支持層の三割も固めきれていない。
上田氏は四月の選挙で同氏に投票した八割を固めているのに対し、同じ再挑戦組の中尾氏は五割にとどまり、他候補の侵食を許している。
前札幌市議の道見重信氏から差し替わった石崎氏は、四月に道見氏に投票した層の六割を固め、再選挙出馬を断念した無党派候補にも浸透している。団体役員の佐藤宏和氏から差し替わった青山氏は、佐藤氏の支持層の五割も固められず、残りの四割近くが上田氏に流れている。
支持政党は自民党が19・8%、民主党が14・4%、公明党が4・2%、共産党が3・8%、支持政党なしが53・4%だった。
◇調査方法 北海道新聞社が北海道新聞情報研究所に委託し、24、25両日に実施した。札幌市内の男女500人を対象とし、性別、年齢、区ごとに有権者数に応じた対象者数を決め、その条件に合う回答数が得られるまで、電話帳から無作為抽出して電話で聞いた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板