したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:21
政権交代には足腰となる地方組織が重要である。
統一地方選や地方議会ネタを扱います。

7001とはずがたり:2007/12/25(火) 10:23:40
残念。。

大正区 定数3−候補5(選管確定)
得票数氏名年齢党派新旧当選回数代表的肩書
当10,383金沢 一博57公明現2党支部長
当8,749矢達 幸67共産現8党区委員長
当7,554福山 義照64民主現4市会委員長
□6,503舟戸 良裕58自民元 党支部長
859松下 幸治34無所属新 (元)会社員

訃報:福山義照さん 64歳 死去=大阪市議 /大阪
http://209.85.175.104/search?q=cache:Am0BSvszmDkJ:mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2007/11/25/20071125ddlk27060355000c.html
 福山義照さん 64歳(ふくやま・よしてる=大阪市議)23日、すい臓がんのため死去。葬儀は26日午前11時、大阪市大正区小林東3の12の8の市立小林斎場。自宅は同区小林東2の7の19。喪主は妻敬子(けいこ)さん。

毎日新聞 2007年11月25日

大阪市議補選大正区 舟戸さん返り咲き
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20071224-OYT8T00026.htm

 ◇開票結果
(欠1候3、選管確定)
当10216 舟戸 良裕 59 自元〈4〉
   8048 福山 敬子 59 民新 
   6009 小原 孝志 34 共新

     ◇     ◇

 市議の死去に伴う大阪市大正区の市議補選(欠員1)は23日投開票され、元議員で自民党区支部長の舟戸良裕氏(59)(自民)が2新人を破って当選、返り咲きを果たした。激戦を反映し、投票率は41・32%と戦後の市議補選で4番目に高かった。

(2007年12月24日 読売新聞)

7002とはずがたり:2007/12/25(火) 10:23:58
>>7001-7002

大阪市議補選 平松氏、民主候補応援
“慣例破り”自公反発
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/osaka_h/20071214kf01.htm?from=goo
 大阪市長選で民主党から推薦を受けて初当選した平松邦夫氏(59)が14日、大正区の市議補選に立候補した民主新人の出陣式に駆け付け、「少数与党の議会運営がどうなるのかという中での出陣式。ぜひ市会に送り込んでほしい」と応援演説した。同補選で自民元議員を応援する自民、公明両党からは「市長は市議選の出陣式に出席しないのが慣例だったのに」と新市長の“慣例破り”に反発の声が起きている。

 同補選は民主党市議の死去に伴い、14日告示され、23日投開票。ほかに共産新人が立候補し、1議席を3人で争っている。

 市長選で現職の関淳一氏(72)を推薦した自民市議は「市全体より民主党を重視するというなら、市議会でもそういう対応をさせてもらう」と憤る。一方、平松氏に応援を要請した民主市議は「市長就任前なので、市長選で応援した感謝の気持ちを表してもらってもいいと思った」と話した。
(2007年12月14日 読売新聞)

自民府連、出席を拒否/予算報告会
民主推薦・平松市長はお断り
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/osaka_h/20071221kf01.htm

 先月の大阪市長選で民主党の推薦を受けて初当選した平松邦夫市長が、自民党本部で21日に開かれる同党府連の予算報告会で関連事業を説明する計画を立てながら、府連から出席を断られていたことがわかった。市議補選で民主党公認候補を応援したことが反発を招いたもので、「副市長なら構わない」という自民党側の意を受け、副市長ら市幹部が出席する。財務省原案の発表を受けて毎年開かれている報告会には、太田房江知事も出席する予定だが、平松市長は外されることになる。

 報告会は、市長や知事らが、府選出国会議員らに関連予算について理解を求めるとともに、予算獲得への謝意を伝えるために開催。今年は、19日に就任したばかりの平松市長が出席する予定だった。

 ところが、平松市長は就任前の14日、大正区市議補選に立候補した民主新人を激励。自民元議員と共産新人の計3人による激戦になっていることから、「予算の時だけ与党にすり寄るのは虫がよすぎる」との批判が市議から噴出し、府連が「出席拒否」を決めた。

 平松市長は21日に民主党本部や国土交通省などを訪ねる予定で、直前まで調整に奔走した市の担当者は「政治の世界なので仕方がないが、今後が思いやられる」と頭を抱えている。
(2007年12月21日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板