[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
6758
:
やおよろず
:2007/10/17(水) 01:08:53
選挙:土佐市長選 2新人、一騎打ち−−告示 /高知
10月16日17時4分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000318-mailo-l39
任期満了に伴う土佐市長選が14日告示され、いずれも無所属で新人の前市総務課長、板原啓文氏(52)と、県テコンドー協会会長、渡辺幸雄氏(57)が立候補した。届け出を終えた2人は各事務所前で出発式を開き、行財政改革や暮らしを争点に、1週間の選挙戦がスタートした。
投票は21日午前7時〜午後7時(一部繰上げ)、市内37カ所で。即日開票され深夜には新市長が誕生する見通し。13日現在の有権者数は2万5088人(男1万1909人、女1万3179人)。【米山淳】
◇「命、暮らし、将来の安心を」−−板原啓文候補
板原候補の出発式は午前9時から事務所前で。約250人(事務所発表)の支援者を前に板原候補は「市民の中に不安や停滞感が広がっている。市民と一緒にほほ笑みのある街づくりを」と第一声。「命、暮らし、将来」の三つの安心を掲げ「来年8月に完成する新しい市民病院に医師を十分に確保する。また、保育料の減免を拡大し子どもを育てやすい環境を作る」と主張した。
◇徹底した行財政改革を−−渡辺幸雄候補
渡辺候補は午前8時50分から事務所前で出発式。約30人(事務所発表)の支援者が集まった。渡辺候補は「みなさんが一番切実に感じている固定資産税と国民健康保険料は必ず引き下げる。職員も50人を削減する」と徹底した行財政改革を公約に掲げた。また同市長選3度目の挑戦となることから「なれ合いの行政は止めなければならない。1度私に任せてもらいたい」と支持を訴えた。
………………………………………………………………………………………………………
◇立候補者(届け出順)
板原啓文(いたはら・よしふみ)52 無新
[元]市総務課長[歴]市総務課企画調整主監・企画調整課長・水道局総務課長・水道局長▽高知大
渡辺幸雄(わたなべ・ゆきお)57 無新
県テコンドー協会会長▽不動産鑑定士[歴]企画会社マネジャー▽不動産鑑定会社専務▽日大院
10月16日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板