[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
6476
:
とはずがたり
:2007/05/19(土) 22:58:57
いすみ市 定数1−候補3
当10,951山口 登63自民現3学校法人顧問
□6,639飯塚 弘芳60無所属新 建材会社会長
□6,393斉藤 義人64無所属新 (元)大原町長
県議選いすみ市選挙区の落選候補逮捕
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000705110002
2007年05月11日
4月8日に投開票された県議選に絡み、飲食接待をしたとして、県警捜査2課といすみ署などは10日、いすみ市選挙区から無所属で立候補して落選したコンクリート製造会社会長飯塚弘芳容疑者(60)=いすみ市岬町桑田=ら3人を公職選挙法違反(供応・事前運動)の疑いで逮捕した。
飯塚容疑者の他に逮捕されたのは、飯塚容疑者の後援会長で会社役員渡辺徳明(75)=同市岬町和泉=、会社員木村和美(54)=同市岬町桑田=の両容疑者。飯塚、渡辺両容疑者は容疑を全面的に認め、木村容疑者は「違反という認識はなかった」などと供述しているという。
調べでは、3人は06年10月ごろ、同市岬町の飲食店で、女性の支持者らに対し、飯塚容疑者への県議選での投票と票の取りまとめを依頼し、1人あたり約5千円の飲食接待をした疑い。
県警によると、この日は飯塚容疑者の女性後援会の設立会合で、約15人の女性が参加していた。大半の参加者が代金をほとんど支払っていなかったという。
いすみ市選挙区は定数1。3期目を目指した自民現職に対し、いずれも無所属新顔の、飯塚容疑者と大原町(現いすみ市)の元町長が立候補、3候補による選挙戦となった。飯塚容疑者は6639票を獲得したが、約4300票差の次点で敗れた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板