したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

6295とはずがたり:2007/05/01(火) 12:03:48
芳賀とかでどうしても勝てんしなんだかな〜。
群馬・栃木は自動車産業もあるのにどうして静岡・三重・愛知の東海三県みたいに行かないんだろうねぇ・・

<栃木県>自民系2減34人/民主系増え8人/県議選
http://72.14.235.104/search?q=cache:vrzRmKgz4icJ:sf01.asahi.com/tochigi/news.php
2007年04月09日

 統一地方選の前半戦となる県議選(定数50)は8日に投票が行われ、即日開票の結果、自民党が公認・推薦合わせて34議席を獲得したが、選挙前の36議席から2議席減らした。民主党は公認・推薦合わせて選挙前から1議席上積みし、8人が当選。公明党は2議席を獲得、共産党も4年ぶりに議席を奪還した。投票率は50・00%で、前回の55・70%を下回り、過去最低を更新した。18選挙区中8選挙区が無投票だったことから、実際に投票権を行使したのは全有権者の3割にとどまった。

 7月の参院選で、現職同士が1議席を奪い合う自民・民主両党は、県議選をその前哨戦と位置づけ、前回と比べて公認候補を大幅に増やして選挙戦に臨んだ。自民が一部選挙区で苦戦する一方、民主が伸長したことで、政党対決色が一段と強まるのは必至だ。

 自民は公認・推薦で39人を擁立し、医療や福祉の充実、安全・安心の街づくりを中心に、4年間の実績を訴えた。だが、栃木市選挙区で当選5回の議長経験者、平池秀光氏(66)が落選したのをはじめ、さくら市・塩谷郡選挙区の手塚功一氏(58)、下野市選挙区の吉沼正夫氏(63)の両現職も落選した。ただ、大田原市選挙区や芳賀郡選挙区で新顔が制し、福田富一知事を支える与党・最大会派として議席の3分の2以上
を占める勢力は維持した。

 民主は自・民対決となった芳賀郡選挙区で新顔の田崎博之氏(36)が競り負け、目標の2ケタ当選には届かなかった。だが、現職3氏で2議席を争ったさくら市・塩谷郡選挙区で菅谷文利氏(53)が接戦を制するなど、現職候補6人全員が当選した。マニフェストでは、福田知事が前向きなLRT(次世代型路面電車)構想に対し「断固反対」を訴え、選挙前の与党的な立場から微妙に距離を置いた。党本部が自民との対決姿勢を強めていることもあり、来年の知事選に独自候補の擁立を模索する動きが活発化する可能性がある。

 保守系候補ながら、民主党の支持組織の連合栃木が異例の推薦を出した日光市選挙区の星一男氏(59)はトップ当選。前回知事選で支援した福田昭夫・民主党衆院議員との結びつきが強いだけに、民主系会派との合流が焦点となりそうだ。

 一方、3人を擁立した公明は、宇都宮市・上三川町選挙区の公認2人が当選。県本部が推薦した下都賀郡南部選挙区の新顔、角田正展氏(37)は及ばなかった。

 共産党は宇都宮市・上三川町選挙区の野村節子氏(54)を県内唯一の候補者として支援を集中させ、4年ぶりの議席獲得となった。

 区割り変更で21選挙区が18選挙区に再編され、定数も4減った。候補者は64人と戦後最少で「盛り上がりに欠ける」とのぼやきが多くの陣営で聞かれた。前回は新顔が19人当選して世代交代が進んだが、今回は新顔の当選者が11人にとどまった。女性候補は3人しか立候補せず、全員が当選したが、女性議員は選挙前と同じ3人のままだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板