したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

6103やおよろず:2007/04/24(火) 03:33:20
民主公募の岡野さん見事トップ当選−高松市議選

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20070423000048

 40議席を43人で争う少数激戦となった高松市議選の高松選挙区は、民主の岡野朱里子さん(33)が新人ながら大差のトップ当選を果たした。民主は同じく新人の山本悟史さん(38)も初陣を飾り、改選前の2議席を確保した。
【→参照記事】

 岡野さんと山本さんは党の公募候補。県議選を含めた今回統一選で、民主は県内で擁立した公募の3人がいずれも初当選した。

 このうち岡野さんは「人にやさしい街づくり」を訴え、昨秋の立候補表明後、地道な街頭活動を繰り返してきた。香川県高松市花ノ宮町3丁目の事務所に当確の知らせが入ったのは午前零時過ぎ。待ちわびた支持者がどっと沸き、「しゅりちゃん」と歓声が上がる中、現れた岡野さんも感激を抑えきれない様子。「心から心から、感謝の気持ちでいっぱい。勉強して努力して、皆さまのお役に立てるよう一生懸命仕事します」と抱負を述べると、再び拍手と歓声を一身に浴びていた。

合併5選挙区で新旧入れ替わり
 高松市議選は、合併時の増員選と同様に各選挙区で大激戦。合併町の六選挙区のうち、選挙戦に突入した5選挙区すべてで新人候補が相次いで現職を破るドラマが生まれた。

 定員3に5人が立候補した国分寺では、増員選にも出馬した落合隆夫さん(60)と西岡章夫さん(66)の新人2人が接戦を制し、初当選。増員選では1、2位で当選した現職2人が涙を飲んだ。

 現職と新人の一騎打ちとなった庵治では、新人の新上隆司さん(51)が現職の追い上げをかわし、増員選の雪辱を果たした。

 牟礼では、社民系現職が保守系の現職と新人との激戦にのまれる格好で得票を伸ばせず、惜敗。保守系が議席を独占した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板