したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

549■とはずがたり(高知1):2003/04/18(金) 12:01
高知県県議選結果
得票数(得票率)氏名 年齢 現職 肩書き 所属 現新別 当選回数

高知市 定数15−候補19 (選管確定)
当9,120(8.1)西森 雅和(40)党県局次長 公明 新1
当7,935(7.0)池脇 純一(53)党県幹事長 公明 現4
当7,616(6.8)三石 文隆(48)団体役員 自民 現2
当7,217(6.4)黒岩 正好(50)党県副幹事長 公明 現2
当6,959(6.2)塚地 佐智(46)党県常任委員 共産 現4
当6,867(6.1)西森 潮三(63)団体役員 自民 現6
当6,774(6.0)江渕 征香(63)党県代表 社民 現6→県民クラブ
当6,412(5.7)元木 益樹(71)党県総務会長 自民 現5
当6,267(5.6)坂本 茂雄(48)団体職員 無所属=民主・社民新1 自治労県本部の組織内候補 →県民クラブ
当5,978(5.3)東川 正弘(69)会社社長 自民 現5
当5,887(5.2)高野 光二郎(28)会社役員 無所属 新1 ←政治家の道を思ったのが10代の終わり。大学を卒業後、河野洋平元外相に頼み込んで秘書となり、住み込みで4年半勤めた。実家は特殊基礎工事業者で、現在はその取締役。
当5,618(5.0)浜田 嘉彦(59)団体役員 無所属=新社会党・森林労連 新1→県民クラブ
当5,411(4.8)牧 義信(50)党県委員 共産 現3
当5,332(4.7)米田 稔(50)党県委員 共産 現3
当5,169(4.6)吉良 富彦(49)党県委員 共産 新1
□4,870(4.3)谷相 勝二(60)党県副幹事長 自民 現
□3,992(3.5)伊野部 武男(49)会社長 無所属 元
□2,946(2.6)徳弘 泰明(55)会社社長 民主 新
□2,315(2.1)国吉 卓爾(56)建設会社社長 無所属 新

http://www.kochinews.co.jp/senkyo/030414senkyo03.htm

室戸市・東洋町 定数1−候補2 (選管確定)
当7,770(59.4)植田 壮一郎47県漁業審委員 自民 現4
□5,315(40.6)山崎 吉年59衣料店主 無所属 新

南国市 定数2−候補3 (選管確定)
当7,659(40.6)溝渕 健夫63党県支部長 自民 現5
当5,863(31.1)岡崎 俊一68農林業 無所属 現3←県政会
□5,332(28.3)井上 自由63団体役員 社民 元

土佐市 定数2−候補3 (選管確定)
当6,008(36.8)森田 英二51団体役員 自民 現2
当5,477(33.5)中内 桂郎63団体役員 無所属 現2←県政会
□4,843(29.7)大森 陽子53作業所理事 無所属 新

須崎市 定数2−候補3 (選管確定)
当5,865(39.2)朝比奈 利広64会社役員無所属現3
当4,652(31.1)谷本 敏明60農業無所属新1←共産党が会派入会を呼びかけ
□4,455(29.8)西内 健36会社員自 民新

http://www.kochinews.co.jp/senkyo/030414senkyo07.htm
県議選 苦労人大輪の花 須崎市・谷本さん
現職1人と新人2人が2議席を争った須崎市では、現職に続き、新人で無所属の谷本敏明さん(60)が滑り込んだ。中学生時代から病弱な父に代わって農業で一家を支えてきた苦労人が、遅咲きの花を咲かせた。
谷本さんが出馬を決意したのは一昨年の秋。本人は共産党員だが、「農業だけでなく漁業のことも考えてくれる」「まじめで こつこつと事を進めてくれる」と草の根で支援の輪が広がった。昨年2月から運動を本格化。一次産業の振興などを訴え市内全戸を回った。

中村市 定数2−候補3 (選管確定)
当6,852(36.5)土森 正典59党県幹事長自 民現6
当6,792(36.2)田頭 文吾郎70農業 共産現7
□5,143(27.4)谷田 洋子53団体世話人無所属 新

土佐清水市 定数1−候補2 (選管確定)
当6,497(54.8)森 祥一52商議所常議員 無所属 現2
□5,365(45.2)永橋 正和55病院長 無所属 新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板