したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

5483片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/23(金) 12:00:10
’07統一選:県議選の情勢/中 中濃・西濃地域 美濃加茂、安八など激戦 /岐阜
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20070322ddlk21010047000c.html

 ◆中濃地域

 ◇現職2人無投票当選の可能性

 【関市】

 自民現職の尾藤氏が5選を目指す。民主は前回選挙で初当選した林氏が党推薦で再選を狙う。他に立候補の動きはなく無投票の公算が大きい。

 ◇自民現職以外に出馬の動きなし

 【美濃市】

 自民現職の佐藤氏は県議の辞職による補選で無投票初当選。今回も他に立候補の動きはなく無投票の公算が大きい。

 ◇現職引退後3新人の争いか

 【郡上市】

 自民は5期務めた元議長の山下運平氏が引退。一本化を断念し、新人3人を推薦した。元旧白鳥町長の野島氏、元旧高鷲村議で市議の山川氏、元旧八幡町議で市議の山田氏。各地盤をバックに三つどもえとなりそうだ。

 ◇2議席に新人三つどもえか

 【可児市】

 自民のベテラン・田口淳二氏が引退を表明し、民主の近松武弘氏も可児市長選(06年10月)出馬で辞職。いずれも新人で自民、民主、無所属の3人による戦いとなりそう。自民の小原氏は各種団体などに支援を求めている。民主の村上氏は、支持基盤の労組回りで地盤を固める。無所属の亀谷氏は、後援会を中心にミニ集会などで支持を訴える。

 ◇自民推薦の2氏、因縁対決再燃か

 【美濃加茂市】

 自民が党支部で候補を一本化できず、前回選挙で争った2人が党推薦を受けて戦う。現職の小川氏は実績をアピールして消防団OBらを中心に支持を訴える。新人の名和氏は精力的に街頭演説を行うなどして幅広い支持を訴える。

 ◇現職が3回連続無投票当選も

 【加茂郡】

 松下政経塾出身で自民現職の渡辺氏が立候補を表明している。他に立候補の動きはなく、3回連続の無投票となりそう。

 ◆西濃地域

 ◇自共などの5人4議席に挑戦か

 【大垣市】

 現職3人と新人2人の計5人が立候補を表明している。自民は猫田、岩井のベテラン現職2氏を公認。猫田氏は05年衆院選の混乱の責任を取って離党したが、今年1月に復党した。両氏とも合併で選挙区に加わった旧上石津、墨俣両町への食い込みを図っている。保守系無所属現職の伊藤氏は支持基盤の拡大を目指し、こまめに動いている。民主と連合の推薦を得て出馬する野村氏は引退する不破照子氏と支持者回りをしている。共産は神戸町議の正岡氏を擁立し、議席奪取を狙う。

 ◇補選で当選の現職無投票も

 【海津市】

 05年の補選で当選した森氏が2期目を目指す。他に立候補の動きはなく無投票の公算が大。

 ◇自民公認2候補無投票の公算

 【揖斐郡】

 自民党に復党した渡辺氏と、前回は無所属で立候補した高橋氏の2人が自民公認で出馬する。無投票になりそう。

 ◇2回連続無投票の現職が3回目も

 【不破郡】

 2回連続無投票当選している藤墳氏以外に立候補の動きがなく、今回も無投票になりそう。

 ◇選挙区縮小も現職無投票か

 【養老郡】

 旧上石津町が大垣市に合併、選挙区は養老町のみ。現職の村下氏の無投票の公算が大きい。

 ◇無所属新人2人激しい戦いも

 【安八郡】

 旧墨俣町が大垣市に合併し、選挙区は安八と輪之内の2町のみ。坂志郎県議が引退し、同じ安八町からいずれも無所属新人の脇坂氏と山中氏が立候補を表明。脇坂氏は長い行政経験、山中氏は若さを訴え、激しい選挙戦になりそう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板