したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

5370片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/09(金) 20:56:34
’07県議選:予想の構図/2 阪神・三田地区 /兵庫
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20070303ddlk28010574000c.html

 (敬称略、年齢は投票日現在、カッコ内数字は当選回数)

 ◆尼崎市(定数7)

 ◇定数が1減で激戦へ

黒川治  47 自現(1)

武田正昭 59 自元(1)

吉本誠  37 民現(1)

下地光次 52 公新

谷井勲  42 公新

宮田静則 64 共現(3)

鈴木拓美 42 共新

今西正行 68 社現(4)

稲村和美 34 無現(1)

丸尾牧  42 無新

室井秀子 51 無新

堂満正一 57 無新

 人口減により定数が1減。12人の立候補が見込まれ、激戦が予想される。黒川は教育改革などを掲げて組織固めを目指し、武田は尼崎市医師連盟などの推薦を得て返り咲きを狙う。吉本は労組などを基盤に議席確保を目指す。下地は市議の実績を強調、谷井は社会保障の充実などをアピール。

 宮田は若者の就職支援などを掲げ、鈴木は格差是正などを強調。今西は阪神医療生協などの推薦を得て平和問題などを訴える。稲村、丸尾はともに議員特権の見直しなどを掲げ、無党派層を中心に浸透を狙う。室井は教育再生などを訴え、知名度アップを図る。堂満は住環境や福祉向上などを訴える。

 ◆西宮市(定数7)

 ◇現職7人に新人が絡む

田中章博  70 自現(2)

北川泰寿  37 自現(2)

筒井信雄  41 自現(1)

越智一雄  65 民現(3)

野口裕   56 公現(4)

都築研二  60 共現(4)

掛水須美枝 61 無現(4)

大平洋一郎 65 無新

 阪神タイガース私設応援団理事の大平が知名度を生かし、現職7人に挑む。前回トップ当選の野口は厚い支持基盤を固める。自民は田中と北川に加え、筒井を初めて公認し、3議席獲得を目指す。越智、都築は組織固めを図り、掛水は無党派層への食い込みを目指す。

 ◆伊丹市(定数3)

 ◇前回と同じ顔ぶれに

武田丈蔵 74 自現(6)

中田香子 66 民現(2)

合田博一 57 公現(2)

吉尾明美 50 共新

 現職3人に新人が挑む構図で、前回と同じ顔ぶれになりそう。武田は4回連続で2万票台のトップ当選と、厚い支持基盤を誇る。中田、合田はそれぞれ組織を背景に議席の維持を狙う。吉尾は主に福祉分野で政策を訴え、無党派層の取り込みを図る。

 ◆川西市(定数3)

 ◇定数が1増え公明も擁立へ

加茂忍  55 自現(3)

岡康栄  71 民現(4)

黒田靖敏 64 無新

 今回から定数が1増えた。加茂、岡は支持層を固め、議席の維持を狙う。市議を4期務めた黒田は主に保守層に支持を呼びかける。公明も候補者を選定中だ。

 ◆三田市(定数2)

 ◇2期連続無投票阻止の動きも

芝野照久 55 民現(3)

野間洋志 62 無現(1)

 自民の推薦を受ける会社役員の野間、元市職労委員長の芝野とも、こまめに会合などに顔を出している。元会社員の男性(68)が「2期連続の無投票は阻止する」と立候補の構えを見せている。

 ◆芦屋市(定数1)

 ◇自推薦現職に無党派が挑む

門信雄   57 無現(4)

山田美智子 60 無新

 市議出身2人による一騎打ちの様相だ。自民推薦の門は、副議長も務めた県議4期の実績で県と市の「パイプ役」をアピール。山田は環境団体代表。他の選挙区の無党派候補と連携を図りながら議会改革を訴える。

 ◆宝塚市(定数3)

 ◇6人で3議席を争う

森脇保仁  54 自現(1)

伊藤順一  44 民新

練木恵子  44 共現(3)

岡野多甫  53 無元(3)

江見健太郎 29 無新

阪上真次  26 無新

 6人の立候補が予想される激戦区。市議の江見、市長の次男阪上はともに若さを強調、保守層の切り崩しを図っており、森脇は支持者の引き締めに懸命。昨年の市長選に立候補した岡野は返り咲きを目指す。会社経営の伊藤は青年会議所やボランティア団体などを回る。練木は福祉の充実を訴え、組織を固めている。

毎日新聞 2007年3月3日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板