したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

5288とはずがたり:2007/02/28(水) 18:26:31

対話の会、滋賀県議選で民主と連携
公認3人を推薦
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007022800038&genre=A2&area=S00

 嘉田由紀子滋賀県知事を支援する政治団体「対話でつなごう滋賀の会」(寺川庄蔵代表)は27日、4月の滋賀県議選(定数47)に民主党の公認候補3人と無所属の新人1人を推薦する、と発表した。県議会の最大会派「自民党・湖翔クラブ」に対抗するため、同会が支援する候補者がいない彦根市、野洲市の2選挙区で民主党候補と連携した形だ。同会が推す候補者は計19人となり、自民、民主両党に匹敵する候補者数となりそうだ。

 嘉田知事が掲げるマニフェスト(選挙公約)に賛同する各候補者と、マニフェストの実現に向けて協力することを条件に、政策協定を結んだ。

 推薦する民主党の公認候補は、彦根市の2人と野洲市の1人。同会がこれまでに擁立した候補者は「公認」が9人、「推薦」が10人となった。

 寺川代表は「現在の最大会派がマニフェスト推進の障害になっている。それを覆すには議会での力をつくるしかない」と、自民党会派の過半数割れの必要性を強調した。民主党との関係については「各選挙区で応援を求めることができるところは連携したい」とした。

 同会は全17選挙区での候補者擁立に向け、今後も候補者がいない草津市、甲賀市で候補者選びを続ける。
 一方、民主党滋賀県連の朝倉克己幹事長は「選挙区ごとにできる限り協力したいが、競合する選挙区もある。いびつな関係のままの選挙になるだろう」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板