[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
5133
:
あかかもめ
:2007/02/16(金) 20:21:14
’07統一選:県議選・首長選の展望/3 /埼玉
2月16日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000063-mailo-l11
◆県議
◇民主出馬で現職危機感−−県議・東8区
【東1区=行田市、定数1】
前回無投票当選した自民の鈴木聖二氏(51)の他に、対立候補は具体化していない。
【東2区=羽生市、定数1】
06年の補欠選で無投票当選した永沼正人氏(44)に対し、元衆院議員秘書で新人の諸井真英氏(38)が名乗りを上げ、保守系無所属同士の争いになりそうだ。
【東3区=加須市、定数1】
自民の野本陽一氏(67)が現職最多9選を目指すのみで、無投票の可能性がある。
【東4区=鴻巣市の一部(旧川里町)、騎西、北川辺、大利根町、定数1】
前回の無風区から一転して三つどもえの公算。自民の秋山清氏(79)は現職最高齢で8選を目指す。大利根町議の小川雅彦氏(47)が民主公認で、さらに同地区を地盤とした元自民衆院議員の野中英二氏の孫、野中厚氏(30)が大利根町に転居して無所属で挑む。
【東5区=久喜市、定数1】
自民の樋口邦利氏(59)が4期目を目指す。前回に続き無投票の公算が大きい。
【東6区=蓮田市、定数1】
3期目を目指す自民の本沢安治氏(69)の対抗馬に、蓮田市議会議長の石井平夫氏(59)が無所属で名乗りを上げた。市を二分する両者の一騎打ちになりそう。
【東7区=宮代、白岡、菖蒲町、定数1】
前回、無投票当選した自民の遠藤俊作氏(69)が6期目に挑み、白岡町議で民主推薦の岡重夫氏(54)が議席を狙う。両氏が宮代町でどこまで支持を伸ばせるか注目。
【東8区=春日部市の一部(旧春日部市)、定数3】
9期目を目指す無所属の佐久間実氏(66)、ともに3選に挑む公明の森泉義夫氏(53)、自民の清水寿郎氏(71)の3現職が宣伝戦で火花を散らし、民主の森岡洋一郎氏(32)と党議席の回復を目指す共産の並木敏恵氏(46)の2新人が挑戦する。民主の出馬表明で現職は危機感を募らせており、5氏による激戦が予想される。
【東9区=越谷市、定数4】
前回トップ当選した公明の久保田厚子氏(59)と自民現職の松沢邦翁氏(58)は組織のテコ入れで再選を目指す。民主の高橋努氏(63)は民主系市議との連携で4選を狙い、無所属の黒田重晴氏(71)もスポーツ団体を軸に7期目に挑戦する。98年の補欠選で初当選した共産元職の相沢美代子氏(57)は返り咲きを狙う。
【東10区=八潮市、定数1】
自民現職の大山忍氏(49)が3期目を狙う。去就が注目された元職は不出馬の意向を示し、無投票の可能性が高い。
【東11区=三郷市、定数2】
自民現職の鈴木義弘氏(44)と逢澤義朗氏(72)が3期目に挑戦。保守分裂選挙となった06年10月の市長選のしこりが、両氏の支持基盤にどう影響するか注目される。民主と共産は候補者の人選が難航している。
【東12区=栗橋、鷲宮町、定数1】
自民の梅沢佳一氏(52)は前回、栗橋町議から転身し、現職を破って初当選。現在までに対抗馬は見えていない。
【東13区=幸手市、定数1】
前回同様、現職に元市議2人が挑む。6期目を狙う自民の秋谷昭治氏(75)はミニ集会で後援会を引き締める。前回643票差に泣いた無所属の小森谷昭氏(52)は世代交代を訴え、保守系無所属の増田幹男氏(69)も雪辱に燃えて精力的に支持者を回る。
【東14区=春日部市の一部(旧庄和町)、杉戸、松伏町、定数1】
自民現職の井上直子氏(67)が5期目を目指す。世代交代を訴える地元町議らが水面下で候補者擁立に動いたが断念、無投票の可能性が高い。
【東15区=吉川市、定数1】
5選を目指す自民の蓮見昭一氏(65)と、吉川市議の民主推薦、高鹿栄助氏(58)の現新一騎打ちになりそう。市内全域の後援会をフル稼働させる蓮見氏に対し、高鹿氏は民主の支援を受け、浮動票と保守層への浸透を図る。=つづく
2月16日朝刊
[記事を折りたたむ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板