[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
5118
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/02/15(木) 18:10:39
’07統一選:県議選・首長選の展望/2 /埼玉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20070215ddlk11010297000c.html
◆県議
◇現職独走一転、激戦に−−県議・西5区
【西1区=所沢市、定数4】
前回と同じ5氏の争いになりそう。無所属で初当選した藤本正人氏(45)は7期目を目指す大石忠之氏(69)とともに自民から立候補。公明の西山淳次氏(48)と民主の当麻よし子氏(57)はともに3期目を目指す。共産の元職、柳下礼子氏(60)も議席奪回に全力。
【西2区=入間市、定数2】
前回は斎藤正明氏(57)と田中龍夫氏(54)の自民現職2氏が無投票当選。民主が新人の新井格氏(44)を公認候補として擁立し、3氏による選挙になりそう。
【西3区=飯能市、定数1】
自民現職の中村興夫氏(61)は01年7月の補選、前回選と無投票当選したが、新人の和田浩氏(54)が飯能市議を辞職して無所属で立候補する。
【西4区=狭山市、定数2】
自民は本木茂氏(53)と諸口高男氏(59)が再選を目指す。民主は公認候補予定者が出馬を取りやめたため、急きょ財団法人職員の新人、北村浩氏(41)を無所属で立候補させ推薦に回ることを決めた。
【西5区=ふじみ野市の一部(旧上福岡市)、定数1】
自民現職の近藤善則氏(48)が4選に向け独走態勢だったが、いずれも市議の共産新人、山川寿美江氏(64)、無所属新人、鈴木啓太郎氏(51)が名乗りを上げ、激戦区に。山川氏は元県議の故大島慶一郎氏の票の掘り起こしを図り、鈴木氏は民主票の獲得を目指す。
【西6区=富士見市、定数1】
自民現職の神山佐市氏(52)は早くから準備にかかり3期目を目指す。元市議の共産新人、川畑勝弘氏(36)はミニ集会で活発に政策を訴える。
【西7区=ふじみ野市の一部(旧大井町)、三芳町、定数1】
自民現職の古寺五一氏の引退を受け、ふじみ野市議の土屋恵一氏(52)が自民公認で名乗りを上げた。いずれも同市議の民主、民部佳代氏(41)、共産、渡辺利文氏(61)も出馬表明し、新人3人の構図になりそう。
【西8区=川越市、定数4】
現職4人が立候補の意向だ。自民の渋谷実氏(63)、民主の矢部節氏(64)、公明の福永信之氏(54)、共産の守屋裕子氏(57)の党公認4人が議席を分け合う。前回候補を立てた社民の擁立が厳しい中、舟橋功一川越市長の長男の動向が注目を集めるが、立候補するかは微妙。無投票になれば、第1回統一選(47年)以来初めてとなる。
【西9区=日高市、定数1】
06年2月の補選で初当選した自民現職の加藤清氏(48)が再選を狙う。同年1月の日高市長選に出馬した元職の小谷野五雄氏(51)も無所属での立候補を検討している。
【西10区=毛呂山、越生町、定数1】
引退と見られた現職の丸木清浩氏(67)が5選を目指し出馬に転じ、自民に追加公認された。情勢の変化で、民主が擁立に動く毛呂山町議の立候補は微妙。社民なども参戦を模索するが、2期連続無投票の可能性も。
【西11区=坂戸市、定数1】
自民現職の鹿川文夫氏(64)が4期目を目指す以外に目立った動きはなく、2期連続無投票となる公算が大きい。
【西12区=鶴ケ島市、定数1】
4選を目指す自民現職の長峰宏芳氏(64)に鶴ケ島市議で無所属新人の伊藤邦夫氏(55)が挑む。元民主衆院議員秘書も出馬を検討しており、三つどもえになる可能性もある。
【西13区=川島、吉見町、定数1】
自民現職の中村健氏(59)が再選を目指す以外に動きがなく、無投票の可能性が高い。
【西14区=東松山市、定数1】
自民現職の森田光一氏(54)が再選を目指して立候補予定だが、他に動きはない。無投票になれば63年以来44年ぶり。
【西15区=滑川、嵐山、小川、鳩山、ときがわ町、定数1】
再選を目指す自民現職の松本恒夫氏(59)と民主新人の水谷幸太郎氏(46)の一騎打ちの公算。04年の補選以来の因縁の対決で、大票田の小川町が地盤の松本氏に対し、水谷氏が同町以外で支持を広げられるかがカギ。=つづく
毎日新聞 2007年2月15日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板