[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
5105
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/02/14(水) 15:02:38
柳沢発言のおかげで候補がたってよかったね。
県議選 松阪市選挙区に市野氏が出馬 三重
http://www.isenp.co.jp/news/20070214/news09.htm
音楽教室経営の市野典子氏(44)=松阪市大口町=が十三日、県庁で会見し、四月の県議選で松阪市選挙区(定数四)から出馬すると表明した。自民党県連に推薦申請中。
市野氏は立候補の動機について、柳沢伯夫厚労大臣の発言を聞き「居ても立ってもいられなくなった」と語り、女性の立場に立った政治を約束。音楽を通して保育所や老人施設などで市民活動に取り組んできた経験から、「市民活動と県をつなぐ役目を担いたい」と抱負を述べた。
会見には同党県連幹事長・西場信行県議が同席した。
市野氏は昭和五十八年三月、松阪女子短期大学音楽科卒業。同四月、相可屋楽器店入社。退職後、同六十二年、大口音楽教室を設立。現在、松阪音楽文化協会理事、公民館音楽クラブ講師などを務める。
同選挙区にはほかに、後藤健一、笹井健司、竹上真人=自民公認=、山中光茂=民主公認=の四氏が立候補を表明している。共産党は同日、候補者の擁立断念を発表した。
県議選 志摩市選挙区には西尾氏が出馬 三重
http://www.isenp.co.jp/news/20070214/news10.htm
元衆院議員秘書の西尾秀俊氏(42)=志摩市阿児町鵜方=が十三日、県庁で会見し「志摩市を中心に県南部の活性化を図りたい」と、四月の県議選に志摩市選挙区(定数二)からの出馬を表明した。民主党公認候補としての立候補を予定している。
西尾氏は「十四年間の会社員生活で培った営業力を生かしたい」とアピール。「海沿いには働く場がなく、世帯収入も少ない」と南北格差の実情を訴え、医師不足問題や産業・観光振興などを挙げて「県南部のために尽力したい」と意欲を語った。
県議会会派「新政みえ」が推薦し、会見には同会派代表の三谷哲央県議が同席した。
西尾氏は昭和六十二年三月、大阪経済法科大法学部卒業。同五月、トヨタビスタ三重入社。平成十四年九月、同社を退社後、衆院議員秘書などを経て、現在、家業の牛乳販売店店員。
同選挙区にはこのほか、現職の中嶋年規氏、山本教和氏=ともに自民公認=が立候補を予定している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板