[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4992
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/02/06(火) 10:10:09
堤氏、出馬を断念
県議選三沢市区 青森
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news006.htm
県議選三沢市区(定数1)に出馬する意向を示していた三沢市議会議長の堤喜一郎氏(60)は5日、読売新聞の取材に対し、立候補を断念する考えを明らかにした。
堤氏は、〈1〉すでに出馬表明した市議らに加えて自分が出馬すると、市議補選が必要になり、市政に混乱を招く〈2〉市民からも市政混乱につながるとの批判が多い〈3〉他候補に比べて出遅れており、必ずしも勝算は高くない――ことなどを総合的に判断し、断念を決めたと説明している。
(2007年2月6日 読売新聞)
“嘉田派”県議候補11人擁立 知事「政策支援心強い」 滋賀
嘉田知事は5日の定例記者会見で、知事を支持する政治団体「対話でつなごう滋賀の会」が県議選(3月30日告示、4月8日投開票)に公認・推薦候補計11人の擁立を発表したことについて、「私の政策を支援してくれる方が、自主的に手を挙げてくれたのは心強い」と述べた。
嘉田知事は、候補者擁立作業に「直接的にはかかわっていない」と説明した上で「特定のグループだけが与党ということではなく、すべてのグループと政策本意の連携を取りたい」と述べ、自民党系会派などと対決姿勢は取らないとの考えを示した。
また、選挙戦で同会の候補者を支援する可能性については「政策についての意見交換は行っているが、選挙戦に入ってからの応援演説などは考えていない」とした。
(2007年2月6日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板