[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4803
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/02/03(土) 13:17:29
告示まで2カ月:07年県議選・選挙区情勢/下 乱戦避けられず /青森
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/aomori/news/20070203ddlk02010251000c.html
◆三沢市、自民分裂か
◇八戸市(定数8)
大島理森衆院議員の自民と田名部匡省参院議員・田名部匡代衆院議員の民主が保守勢力を二分し、05年の衆院選挙でも「八戸戦争」と言われる激しい戦いを演じた政争の地。今回の県議選も定数8に12人が出馬するとみられ、乱戦は避けられない見込みだ。特に県議5期を経験して市長になり、05年の市長選で落選後、また県議選に挑戦する中村寿文氏の影響は否定できない。
自民は市長選で推薦した小林真氏が中村氏を破って初当選した。公認は現職の中山安弘氏と滝沢求氏、清水悦郎氏、熊谷雄一氏の4人。前回に続いて出馬する新人の藤川友信氏を推薦し、党勢拡大を図る。前回2位で6選を果たした公明県本部代表の間山隆彦氏が今期限りで引退を表明。後継に市議の畠山敬一氏が議席確保を目指す。
民主は田名部定男氏と山内正孝氏の現職2人を公認した。県議会で民主党議員と同じ会派「新政会」に所属し、前回新人でトップ当選した山田知氏は今回も無所属で再選を狙う。共産は前回次点だった神田洋一氏に代わり、田端文明氏が出馬。元市議の新人、工藤智幸氏は前回に続く挑戦になる。
◇三沢市(定数1)
自民県連総務会長の小比類巻雅明氏が勇退。森三郎氏と小桧山吉紀氏の市議2人が自民市支部に公認申請した。対応を協議する市支部総務会は近く開かれる見通しで、「自民分裂選挙」の可能性が出てきた。民主は米軍三沢基地職員の新人、藤田光彦氏を公認している。
◇三戸郡(定数3)
自民は6期務めた上野正蔵氏が引退。前回現職で落選した沢田啓氏の長男で三戸町が地元の恵氏を公認したほか、無所属新人の夏堀浩一氏が出馬する。これに対し民主は北紀一氏と、沢田氏と同じ三戸町に地盤を持つ松尾和彦氏の現職2人が受けて立つ少数激戦の構図になった。
◇上北郡(定数4)
無投票だった前回とはうって変わった混戦になった。自民は現職の県連政調会長代理、中谷純逸氏のほか、蛯沢正勝氏と工藤慎康氏の新人2人の公認を決定した。民主は4選を目指す東北町が地盤の斗賀寿一氏、社民は新人の北山明氏が公認で出馬する。三村申吾知事の父輝文氏は無所属で6選を目指すほか、東北町の医療法人理事、吉田豊氏も出馬を準備している。=この連載は長谷川典義が担当しました。
==============
◇予想される顔ぶれ◇
【八戸市区】=定数8(八戸市)
中山安弘 70 自現(4)
滝沢求 48 自現(3)
清水悦郎 57 自現(2)
熊谷雄一 44 自現(1)
田名部定男 60 民現(3)
山内正孝 56 民現(1)
山田知 36 無現(1)
中村寿文 67 無元(5)
畠山敬一 51 公新
田端文明 48 共新
藤川友信 58 無新
工藤智幸 41 無新
【三沢市区】=定数1(三沢市)
藤田光彦 52 民新
森三郎 56 無新
小桧山吉紀 56 無新
【三戸郡区】=定数3(三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村)
北紀一 65 民現(3)
松尾和彦 43 民現(1)
沢田恵 48 自新
夏堀浩一 53 無新
【上北郡区】=定数4(野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ケ所村、おいらせ町)
中谷純逸 57 自現(2)
斗賀寿一 62 民現(3)
三村輝文 76 無現(5)
蛯沢正勝 59 自新
工藤慎康 36 自新
北山明 56 社新
吉田豊 48 無新
※敬称略。丸カッコ内は選挙区の構成市町村
毎日新聞 2007年2月3日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板