したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

4799片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/03(土) 11:08:07
当選すれば自民党会派でしょう。

有村氏「市民党」で出馬
滋賀県議選・近江八幡市選挙区
市長選の経験がエネルギー
=市と県・国のバイパス役に= 滋賀報知
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/n070203.html#6

 昨年十一月に行われた近江八幡市長選挙後の動向が注目されていた元市議の有村國俊氏(42)が、四月に行われる県議会議員一般選挙近江八幡市選挙区(定数二)に立候補することを、このほど明らかにした。

 有村氏は先の市長選挙で敗れたものの、その若さと市政にかける情熱は有権者の心をとらえ、若者や子育て世代からも多くの支持を集め、前市長の市政継承を掲げて民主党からの推薦を受け、国会議員や県議の全面的な応援を受けて立候補した候補を上回る得票で、大健闘した。

 市長選後は、次期市長選に向けて準備を進めるのか、県議・市議として政治の舞台に再挑戦するのかが注目されていたが、支持者から「四年間、政治から離れてほしくない」との強い要請もあり、出馬を決意した。

 本紙取材に対し有村氏は、「市長選でたくさん勉強させてもらった。二番になったことがエネルギーとなっている。上辺だけでない、政策立案で勝負する、誠の政治をめざして、近江八幡市民のために一肌脱ぐ決心をしました」と、出馬の理由を語った。

 年明け早々から街角に連日立って、「新しい時代を切り開くため、やる気と元気と実行力で、“県民満足度日本一”をめざしてまっしぐらに進みます」と、市民にその思いを訴える姿が。そして、信号待ちのドライバーからは「がんばれ」の声がかけられるようになった。

 政党などの公認・推薦は受けず、あくまでも無所属「近江八幡市民党」で出馬する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板