したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

4773片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/01(木) 23:20:45
地道系の候補はそろそろタイムリミットか。

選挙:県議選・浜松市中区選挙区 小林修氏、立候補を表明 /静岡
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070201ddlk22010347000c.html

 元国会議員秘書で団体役員の小林修氏(30)は31日、4月の県議選浜松市中区選挙区(定数5)への立候補を表明した。自民党に公認申請中。小林氏は「古いしがらみを断ち切って、新しい時代を作り、地方自治の信頼感を取り戻したい」と述べた。

 小林氏は浜松北高、学習院大卒。学習塾講師を経て03年9月〜06年7月、塩谷立・衆議院議員や山下善彦・前参議院議員の秘書を務めた。自由党公認で出馬した03年4月の東京都渋谷区議選は落選している。【竹地広憲】

毎日新聞 2007年2月1日

選挙:県議選・可児市選挙区 市議2人が出馬表明−−小原尚氏と亀谷光氏 /岐阜
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20070201ddlk21010302000c.html

 4月の統一地方選で行われる県議選可児市選挙区(定数2)に31日、可児市議2人が相次いで出馬を表明した。同選挙区では、民主党に公認申請をしている新人1人も出馬の準備を進めており、新人3人による激しい戦いになりそう。

 この日、出馬を表明したのは、同市議3期目の保険代理業、小原尚氏(47)と5期目の商業施設設計業、亀谷光氏(59)。小原氏は自民党可児支部(林則夫支部長)が県連に公認申請している。亀谷氏も同支部に公認申請願を提出したが、認められず無所属で立候補する。【小林哲夫】

毎日新聞 2007年2月1日


行政ファイル:県議選雲南・飯石選挙区に雲南市議が出馬へ /島根
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shimane/news/20070201ddlk32010459000c.html

 雲南市議で前社民党県連幹事長の足立昭二氏(51)が31日、県議選雲南・飯石選挙区(定数3)に無所属で立候補することを表明した。

毎日新聞 2007年2月1日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板