[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4759
:
やおよろず
:2007/01/31(水) 18:43:49
桑折町議会は30日の臨時議会で、林王喜久男町長に対する辞職勧告決議案を可決、町が提出した助役再任の人事議案を否決した。林王町長は、新年度予算編成の時期を理由に当面は辞任しない意向を示したが、2月1日から助役不在の事態となる。町公共事業の100%落札問題から端を発した桑折町政の混乱は、予算編成時期に混迷の度を増してきた。
臨時議会は、助役選任議案審議のため開かれたが、審議に入る前に町公共事業100%落札問題調査特別委員会の平井光一委員長ら10議員が連名で林王町長への辞職勧告決議案を提出、賛成10、反対7で可決した。
同議会は昨年、林王町長が創業した企業が町発注工事を予定価格100%で受注していた問題の真相を究明するため、林王町長に対し、公正取引委員会に審査を求める決議を行った。決議を受け、同町は日下厚助役らが林王町長、職員ら58人から聞き取り調査し、今月26日の同特別委で「官製談合の事実なし」との見解を報告、林王町長が公取委への審査通知を拒否した。
これに対し、辞職勧告決議案は「身の潔白を証明するどころか、町長関与を強めるもの」と、調査の信ぴょう性について指摘。さらに六㌶にわたる旧福島蚕糸跡地利用問題にも触れ、「跡地利用が停滞するような状態で、町政に対する町民の信頼を確保できず、自立への歩みを軌道に乗せるのは困難」としている。
(2007年1月31日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0131/news3.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板