したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

4712やおよろず:2007/01/30(火) 15:16:19
>>7410

 ダイナミックな方針転換が必要であろうということです。
 それで、梶山氏あたりが没落して、自民はダメかと。(もともと支持してませんが)
 消去法的に、小沢一郎しかいないのかなという感じでした。

 田中派はともかく、田中角栄的なものを求めての自由党支持です。
 求めるものは、路線転換ですね
 田中=土建というイメージはあまりなくて。
 実際、今の時代に角栄が一線にいたとして、30年前と同じ政策を打ち上げるだろうか?とも思いますし。

 新幹線のようなスーパープロジェクトは、国が直轄でやるしかありませんし、それが合理的かと思います。
 
 最終目標は同じですが、都道府県については分割・廃止論者です。
 州ができたとして、利権が州都に集中し、今ある県庁所在地が没落するおそれがあります。
 逆に、今、都道府県庁所在地に集まっている利権を分散させる意味で、分割廃止が望ましいと思っているわけです。

 京都なら、京都市地区、山城地区、丹波地区、丹後地区みたいな形で。
 旧郡よりも広い形で、新郡をつくるといった感じです。
 郡の下は、細分化された自治会レベルがあればいいのでは?という感じです。 
 自治会は完全直接民主制で。
 
 
 陳情団に関しては、
 00年の北海道9区や05年の新潟5区のように、地震災害をテコに自民党が得票を伸ばすというような非道なことが起こったわけですが
 このように、政権党の代議士を出さないと、国が報復措置を取るようなマネだけはできないようにしないと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板