[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4504
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/01/20(土) 13:22:34
選挙:県議選 西岡・瑞穂市議、無所属で出馬へ 「信頼される県政を」 /岐阜
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20070120ddlk21010080000c.html
瑞穂市議で警備会社勤務の西岡一成氏(59)が19日、統一地方選で行われる県議選に無所属で出馬することを表明した。
西岡氏は瑞穂市議1期目。県庁の裏金問題を「県議会がチェックできなかった」とし、「県民から信頼され、チェック能力のある議会にする必要がある」と立候補を決意したという。「議会改革」「政治倫理条例の制定」「県民投票条例の実現」「入札制度の更なる改善」「県民の福祉、医療、介護の充実」の5本柱で、「住民生活と福祉優先の県政の実現を目指したい」と語った。【宮田正和】
毎日新聞 2007年1月20日
選挙:県議選 自民、2次公認の5人を発表 岐阜市選挙区の2氏は見送り /岐阜
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20070120ddlk21010076000c.html
自民党岐阜県連(金子一義会長)は19日、4月に行われる県議選の2次公認候補を発表した。現職4人、新人1人。05年の衆院選で県連が郵政民営化法案に反対した無所属候補を独自に支援した責任をとって離党し、今月復党した猫田孝、渡辺信行両県議も公認された。
一方、党衆院県第1選挙区支部長の佐藤ゆかり衆院議員の反対で遅れていた岐阜市選挙区の白橋国弘、安田謙三両県議の公認は、手続きが同日までに終わらず、見送りとなった。金子会長は「(白橋、安田両氏の公認は)調整が進んでおり、早晩出来る」との見通しを示した。
また参院選については「選考委員会や常任総務会を開き、県連として出来れば月内に候補者を決めていきたい」と話した。【秋山信一】
県議選の公認候補者は以下の通り。(敬称略、カッコ内は当選回数)
【大垣市】猫田孝(9)【恵那市】水野正敏【揖斐郡】渡辺信行(5)、高橋昌夫(1)【不破郡】藤墳守(3)
毎日新聞 2007年1月20日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板