したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

4285片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/23(土) 18:18:00
選挙:県議選 小松島・勝浦選挙区 元職の喜田氏が立候補へ /徳島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokushima/news/20061223ddlk36010042000c.html

 来春の統一地方選の県議選小松島・勝浦選挙区(定数3)に、元職で小松島市中田町の不動産業、喜田義明氏(63)が22日、立候補することを表明した。既に自民党に公認申請を出している。

 喜田氏は95年から小松島市議を1期、99年から県議を1期務めた。

 県庁で記者会見した喜田氏は「市議と県議を務めた後、一般市民として行政を眺めると、市民の目線と違う政治の動きが見られた。新しい目線で市民の声を県政に届けたい」と出馬理由を述べた。「四国横断自動車道のインターチェンジと小松島の旧市街をつなぐ都市計画道路の構築に務めたい」などと抱負を語った。【向畑泰司】

毎日新聞 2006年12月23日

選挙:県議選・日田市区 酒井喜親氏が立候補表明 /大分
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/news/20061223ddlk44010568000c.html

 社民党日田副総支部長で日田市民生協理事長の酒井喜親氏(58)が22日会見し、来春の県議選日田市区(定数3)への立候補を表明した。社民公認だった前回(落選)に続き2回目。今回は無所属で出馬し、連合、平和運動センター、社民党、民主党からの推薦が決まっている。

 日田市区は井上伸史氏(60)▽桜木博氏(68)▽平野好文氏(53)の自民現職が独占しており、酒井氏はこれに風穴を開けて“革新の灯”復活をかける。共産は見送る公算が大きい。

毎日新聞 2006年12月23日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板