したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

4284片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/23(土) 18:04:27
選挙:県議選・青森市選挙区 古村旧浪岡町長、出馬へ /青森
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/aomori/news/20061223ddlk02010127000c.html

 05年4月に青森市と合併した旧浪岡町の最後の町長で、合併に反対していた古村一雄氏(62)は22日、「合併の混乱を経験した立場から、県政の舞台で住民自治のあり方を議論する機会を作る必要がある」と述べ、来春の県議選に立候補を表明した。青森市選挙区(定数10)から無所属で出馬する。

 古村氏は旧町職員を経て、99年の町議選に初当選。合併に反対して04年10月に町議を辞職し、05年2月の町長解職に伴う出直し町長選で初当選した。【村松洋】

毎日新聞 2006年12月23日


選挙:県議選、酒田市・飽海郡選挙区 新人2人出馬表明 /山形
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20061223ddlk06010234000c.html

 酒田市大町、会社員、斎藤大作氏(45)が22日、同市内で記者会見し、来春の県議選酒田市・飽海郡選挙区(定数5)に無所属で立候補すると表明した。また、同市亀ケ崎4、元県議秘書、加藤弘氏(47)も、既に後援会で無所属での立候補を明らかにしている。

 同選挙区はこれで現職5人、新人3人の立候補が固まった。【粕谷昭二】

毎日新聞 2006年12月23日

選挙:江東区長選 室橋区長が引退を表明 体調理由に /東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20061223ddlk13010555000c.html

 江東区の室橋昭区長(77)は22日、体調を理由に来春の統一地方選で予定されている区長選に立候補しない意向を明らかにした。

 室橋区長は区議、都議を経て91年に初当選し、現在4期目。03〜05年に特別区長会会長を務めた。10月に初期の胃がんの手術を受け、今月初めに職務復帰したが、「体力的に次の選挙に臨むのは難しい」と判断した。

 区長選では、川北直人区議(32)が民主党の推薦を受けて無所属で立候補する意向を表明している。【窪田千代】

毎日新聞 2006年12月23日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板