[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4257
:
片言丸
:2006/12/22(金) 17:24:52
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/2844
持永クン、梯子外され警報!!
3区支部長返上さえしてもらえれば古川クンはシメたもの。持永クンの選挙をする義理はあまりない!
また、持永クンはしがらみ(牧野)との訣別をマスコミに謳ったところである。これまで昵懇だった牧野を切って選挙ができるのか?
各種団体(特に農業)が持永支持を決定しつつあるのは強いところである。だが、林野庁長官の出馬でどうなるのか?
中山禿は勿論のこと、江藤親子も林野庁長官に近いといわれており、じゃあ持永クンはなんなのかということになりかねない!
ただ、林野庁長官なら、中山禿の県政影響力が強まるだろうから、それを嫌う勢力は強く持永を推し続けるかもしれない。
そのまんま東にも、上杉や牧野系の接近があるという噂もあり、完全に無視もできない。事態は混沌としてきている。
民主会派の松下は持永を心情支持だろうが、牧野・長峯の意向に左右されるのではないか。
一方井上県議などの民主県連は、松下の出馬断念後、県民党候補として乗れる林野庁長官の出馬を待望していたフシがあり、林野庁長官出馬ならば、推薦までありえよう。
期待を裏切らない宮崎県である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板