[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4238
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/12/21(木) 00:43:41
県議選南砺市選挙区の2現職と面談 自民党市連選考委員会
2006年12月20日 富山北日本
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20061220/2028.html
自民党の山辺美嗣県議(54)=三期、南砺市やかた(福野)=と、岩田忠正県議(68)=一期、同市野田(城端)=は十九日、来年の県議選南砺市選挙区(定数二)の自民党公認候補を選ぶ党市連選考委員会の代表者と個別に面談した。山辺氏は「ぜひ立候補したい」と出馬の意欲を明確に伝え、岩田氏は「市連にすべて一任する」との考えを示した。二十二日の選考委で報告し、市連としての対応を協議する。
同選挙区では自民党の北島秀一郎県議(65)=五期、同市小又(福光)=が引退の意向を既に選考委に伝えている。一方、地元の福光支部は北島氏の後継候補擁立を目指し、近く会合を開く。福光地域では、南砺市議で党市連青年局長の武田慎一氏(41)=一期、会社員、福光(西町)=が立候補の意欲をみせており、武田氏やほかの人材について協議し、一本化を目指すとみられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板