[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
4090
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/12/12(火) 09:37:14
岩手県議選奥州選挙区は民主党5議席独占目標へ。
郷右近氏出馬の意向 県議選奥州選挙区 岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m12/d12/NippoNews_8.html
奥州市議の郷右近浩氏(41)は11日、来年春の県議選奥州選挙区(定数5)に民主党公認で立候補する意向を固めた。近く党県連に公認申請する。
郷右近氏は岩手日報社の取材に対し「副県都を掲げる奥州市のために頑張る。自分に何ができるか分からないが、小沢一郎民主党代表の目指す日本一新の一助となりたい」と述べた。小沢氏の水沢後援会などに推薦を依頼している。
郷右近氏は、2003年の旧水沢市議選で市議初当選。5市町村合併による奥州市発足に伴う06年の市議選で当選した。来年2月末で市議は辞職する意向だ。
同選挙区は、水沢(定数2)、胆沢(同)、江刺(同1)が合区する。現職4人、郷右近氏ら新人4人、元職1人の計9人が立候補の意向を示しており、激戦が予想される。
郷右近 浩氏(ごうこん・ひろし) 水沢商高卒。2003年旧水沢市議初当選、1期。06年奥州市議当選。県商工会議所青年部連合会長などを歴任。41歳。奥州市水沢区出身。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板