したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

4023片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/07(木) 19:31:59
高橋氏出馬へ 県議選八幡平選挙区 岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m12/d07/NippoNews_14.html

 前八幡平市企画総務部長の高橋時夫氏(58)は6日、来春の県議選八幡平選挙区(定数2)に民主党公認で立候補する意向を固めた。近く八幡平市内で会見し正式表明する。

 高橋氏は岩手日報社の取材に対し「(知事選に立候補を予定する)達増拓也氏と連携を取り、行政経験を生かし地域と県政の橋渡しをしたい」と抱負を語った。民主党県連に公認申請する。

 高橋氏は平舘高、県立盛岡短大を卒業後、西根町役場入りし企画商工観光課長などを歴任。西根町・松尾村・安代町の合併協議会事務局長を務め、昨年9月1日の八幡平市発足で企画総務部長になった。4日に田村正彦市長に退職願を提出、6日付で退職辞令を受けた。

 民主党県連は同選挙区での候補擁立を目指し市内の支持者らと人選を進めてきた。高橋氏の実兄は前新岩手農協組合長の故高橋鉄男氏。

 八幡平選挙区は区割り変更で八幡平市、岩手町、葛巻町の3市町で構成。現職の千葉伝氏(58)=自民クラブ、無所属新人の工藤勝博氏(57)が立候補の意向を示している。同選挙区での立候補予定者は3人目で、選挙戦が確定的となった。

 高橋 時夫氏(たかはし・ときお)県立盛岡短大卒。67年西根町入りし企画商工観光課長などを歴任。05年9月八幡平市企画総務部長。県山岳協会副会長。58歳。八幡平市田頭出身。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板