[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
3448
:
とはずがたり
:2006/11/07(火) 07:43:07
7県議復党時期未定で了承 自民党県連
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000611040002
2006年11月04日
自民党県連の臨時総務会が3日、倉吉市内であり、保守が分裂した昨秋の衆院選にからんで離党していた県議7人の復党が時期未定のまま了承された。「(7県議と衆院選で争った)党員の気持ちを理解していない」などと根強い批判も出る中、復党時期を一任された石破茂・県連会長は「党員間のしこりを解消し、早期に挙党態勢を確立したい」と話した。
この日の総務会には県内の党員幹部50人が参加。10月に入党願を提出した7県議の扱いについて、県連党紀委の答申が報告され、「国政選挙では党公認候補を支援する」などの復党条件が示された。
7県議と衆院選で対立した党員側にも「挙党態勢は大切」(広江弌県連幹事長)という声は出たが、「党員の反発を上から抑えつけていいのか」「7県議が裏で公認候補を支援しない可能性もある」という慎重論もあった。復党時期については「年内」「来年4月以降」などと割れ、拍手多数で石破会長に一任された。
総務会の閉会後、石破会長は「7県議に反発する党員が納得してくれたと私が確信できるまで拙速な復党は避けたいが、できれば統一地方選がある来年4月の前がいい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板