したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

3387小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/03(金) 19:43:03
>>3386
この噂、裏返せば「森はバカ」「どっちもどっち」になるので、巻き返しはありえないです(笑)。ただ「一方的な民主は被害者」報道には違和感持っているということですね。

あくまでJC内部の人の噂なので、信憑性も半々、何ともいえないので、書かないでいるのであります。私は。
ただ、この噂を聞いて「もう隠れ民主はやめた」という若手層が5人のうち2人いるというのは事実ですねえ。私も噂をこの人たちから聞きましたが、タヌキは民主、というより渡部恒三ですよ。

JCとかJAとかの若手層はほとんどが「外部からの血を入れないとダメだ」で一致。
国政ですら「落下傘は福島出身でかつ県人会や母校OB会に頻繁に出席」を前提とする福島政界にヘキエキの人、かなりいる。そういう底流の上で、公募から擁立の動きが出たのです。それは自民も一緒。(賢明なる片言丸氏は、この行の行間を読んでほしい)
OB会にも出ず、県人会にも出ない、しがらみもない(俺そっくりだね)、かといって、中央資本にもなびかない森になんか新風は入れてくれるだろうみたいな願望があるんですな。それは私も含めての話です。
とはいえ願望は願望、予想屋としては、「現時点では森は落選」でしょう。自民+共産>雄平になるかが焦点でしょう(私はあさって投票なら、3万〜5万票差程度はつくと思う)。

しかし、「雄平には訛りがある。森にはない」で雄平支持に流れるとかなんだぞ。そんなんで本当にいいのか。特にプルサーマル推進で本当にいいのか。もう一度言う。プルサーマル推進で本当にいいのか。事故隠しした東電を許すのか。栄佐久とはいえ知事をコバカにした(事故が起きても県への報告は義務ではないと言った)対応をしたあいつらを。栄佐久が東電離れをした契機となったあの事件を私は忘れないけど、私自身にもシラケムード。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板