[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
3312
:
いなばやま
:2006/10/30(月) 02:56:42
野党系善戦??青森市議選です。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061030023134.asp
41議席確定/浪岡は2議席死守
在任特例の適用期間満了に伴う青森市議選は二十九日、投開票が行われ、三十日午前二時ごろ、新議員四十一人の顔ぶれが決まった。
旧青森市と旧浪岡町の合併後初の市議選は現職、前職、新人の五十三人(青森四十五人、浪岡八人)が選挙区割りを設けず、同じ土俵で激突。
注目された浪岡勢は、現有議席十一から大きく減退したものの現職が二議席を死守した。
党派公認別では、自民の現職十三人中、二人が落選、新人は五人全員が当選した。民主、公明は全員当選し、現有議席を確保。
社民は前職の復活で、五議席から六議席に戻した。共産は一議席減らした。無所属は十八人中、現職、新人合わせて九人が当選した。
新議員の任期は十一月二十六日から。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板