[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
3118
:
とはずがたり
:2006/10/08(日) 11:52:38
新生会菅原の後継者のスタンスはどんなもんなんでしょうか?
北秋田郡から2町を編入した大館市の定数は増えず北秋田郡の定数が1減ることで実質1減。
◇大館市 定数3−候補5 (選管確定)
得票数 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 10,873 鈴木 洋一 59 建材会社会長 自民 現 4
当 9,403菅原 昇 63 農業 自 民 現 4 →新生会 →旧比内町長の佐藤氏を後継に
当 8,613 石田 寛 56 食品会社役員 社民 現 4
□ 7,495 虻川 信一 57 農業 民 主 新 →今回は出ないのか?代わりに菅原氏
2,718 石垣 砂津子 49 書道塾経営 無所属 新
◇北秋田郡(定数3) 無投票→定数2へ
[当] 北林照助(自現、74歳、八選)
[当] 津谷永光(自現、51歳、五選)
[当] 菅原龍典(無現、民推薦、59歳、再選)→大館選挙区へ移動
旧比内町長の佐藤氏が出馬表明 来春の県議選大館市選挙区
2006/09/24 09:41 更新
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20060924b
旧比内町長の佐藤賢一郎氏(58)=大館市比内町大葛字大葛家後、機械設計業=は23日、来春の県議選大館市選挙区(定数3)に立候補することを正式に表明した。無所属での出馬か自民党に公認申請するかは今後決める。
佐藤氏は、今期限りで引退する菅原昇県議(66)=4期目、新生会=から7月に後継指名を受け、立候補する意思を示していた。
佐藤氏は、東大工学部卒。自動車メーカー勤務を経て、旧比内町議1期目途中の16年3月に町長選に立候補して当選。昨年6月、比内、田代両町が大館市に編入合併したのに伴い町長を失職し、同市参与に就任。県議選準備のため今月1日付で参与を辞職した。
来春から区割り変更となる大館市選挙区からは、自民公認と社民公認の現職各1人と、現在の北秋田郡選挙区から転じる民主党推薦現職の計3人が立候補することを明らかにしている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板