したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

3016とはずがたり:2006/09/29(金) 13:40:34
結局どう決着したのかな?また自民党は県民会議(16→14)と交友会(8)に別れてたと思ったのに何時の間に3分裂してたんだ?県民会議が新政会と明政会に分裂したのか?しかも自民系で過半数割る程弱かったっけ??

徳島県内のニュース (紙面から) (4月28日付)
自民3会派一本化合意 県議会定数問題、可決は微妙な情勢
http://www.topics.or.jp/News/news2006042806.html

 徳島県議会の定数見直し問題で二十七日、自民系三会派は徳島選挙区の定数を二減、板野選挙区を一増とし、総定数を一議席減らす条例改正案の一本化に合意した。三会派は二十八日に開かれる臨時会に改正案を提出する構え。ただ、三会派の議席だけでは過半数に届かず、可決されるかどうかは微妙な情勢だ。

 定数問題は、現在の総数四二を減らすのか維持するのか、どの選挙区の定数を見直すのかなどをめぐり、会派間で意見が分かれていた。

 自民系会派では、自民交友会(七人)が「徳島二減、板野一増(総定数四一)」、最大会派の自民新政会(九人)と自民明政会(四人)は「徳島一減、板野一増(四二)」を主張。臨時会を翌日に控えた二十七日夜まで協議を続けた。その結果、「総定数を削減しなければ県民の理解を得られない」との意見が大勢を占め、交友会案でまとまった。

 定数一を保つ人口に満たない勝浦については、小松島と合区し、定数は現在の両選挙区の合計数三のまま据え置いた。

 県議は現在四十人(二人欠員)で、改正案の可決には、議長を除いた過半数の二十人の賛成が必要。自民系三会派は計二十人だが、議長を出しているため採決では十九人となり、一人足りない。

 三会派は改正案一本化の協議と並行し、他会派の議員にも賛同を呼び掛けてきた。しかし、各会派の間には、非自民系が多い徳島から二議席減らすことへの反発や、「板野一増は定数削減の流れに反する」「人口の少ない選挙区から減らすべきだ」といった主張があり、賛同を得られるかどうかは不透明だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板