したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

3014片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/09/29(金) 11:27:36
県議定数の自・公条例案、きょう本会議で可決へ 富山讀賣

 県議会の自民党と公明党が共同提案した、県議の定数や選挙区割りに関する条例改正案は、28日の経営企画常任委員会で、賛成多数で可決された。同委員会では、自公以外から「横暴だ」などの反論が相次ぎ、きょう29日の本会議では、両者の溝が埋まらないまま可決される見込み。

 提案では、県議の定数を45から40に減らし、富山市については、衆院選の区割りに従って、第1(旧富山市)と第2(旧町村部)の2選挙区に分ける。

 同常任委では、社民、共産の委員と、発言を希望した新・県民会議の県議がそれぞれ、提案者である自民党県議の見解を問い、改めて反対を表明。「説得力がない」「理論が破たんしている」「暴挙」などの批判が出たが、自公側は、「県民の理解を得られると思う」などと答弁した。

 採決は、高平公嗣委員長を除く7人が挙手で行い、社民と共産の2人が反対したが、自公の5人が賛成し、委員会を通過した。

 議案は、9月定例会の最終日となるきょう29日、本会議で採決されるが、県議45人中、自公で35人を占めることから、賛成多数で可決される見通し。

(2006年9月29日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板