[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
2981
:
小説吉田学校読者
:2006/09/26(火) 22:45:03
さあ、風雲急。さすがに5期18年では溜まる一方の君臨の垢。
中央の感覚で申し上げますと、自民、民主に跨る旧竹下派系がいて、それに対峙してこれまた自民、民主に跨る旧福田派系がいるわけであります。
今回、私には積年の清和会人脈が結託したようにしか見えない。
知事、議会で進退に言及せず 福島談合
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY200609260393.html
福島県発注工事をめぐって実弟と元県土木部長が逮捕された問題で、佐藤栄佐久知事は26日、開会した9月定例県議会の本会議で、自らの進退には一切言及しなかった。県議会の各会派は、知事が辞意を表明しなければ不信任案の提出も辞さない構えで、進退をめぐる外堀は埋まりつつある。
佐藤知事は冒頭の所信表明で、実弟の佐藤祐二容疑者(63)の逮捕に触れ「断腸の思い」と語り、今回の談合事件に対しては「再発防止と信頼回復に徹底して取り組む」と述べた。
知事の所信表明を受け、県議会最大会派の自民党(33人)と第2会派の県民連合(15人)など3会派は同日夜、対応を協議した。28、29日の代表質問で、知事が辞意を明らかにしなければ、辞職勧告決議案か不信任決議案を提出することを申し合わせた。今後、他会派にも呼びかけていくという。
自民党県連の遠藤忠一幹事長は「知事は県発注工事を巡る疑惑に対して道義的責任、職務上の監督責任を免れない。所信表明の内容は納得できるものではなく、まことに遺憾だ」としている。
この日、午後1時に開会する予定だった本会議は、議会運営をめぐって各会派の調整が難航し、開会が約3時間半遅れた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板