[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
2941
:
小説吉田学校読者
:2006/09/17(日) 21:49:30
>>2940
いやあ、ある有名芝居の田舎者をバカにする有名な台詞を知らないような県だから、ダ埼玉はだめなんだって(笑)。
さて、愛知県知事選が民主推薦決定、「相乗りせず」。
民主、愛知知事選で独自候補 現職に相乗りせず
http://www.asahi.com/politics/update/0916/008.html
民主党愛知県連は16日、来年2月に任期満了となる愛知県知事選に、新顔で同県犬山市長の石田芳弘氏(60)を党の推薦候補として擁立することを決めた。同党は99年と03年の知事選では、自民、公明両党と相乗りで神田真秋知事(54)を推薦したが、今回は「知事選の相乗り原則禁止」を掲げた党本部の方針に沿い、自公支援で3選をめざす神田氏と対決する。
民主党は5月、小沢代表ら執行部が相乗り禁止を打ち出したが、7月の滋賀県知事選では自民、公明両党と現職に相乗りし、落選。8月の香川県知事選も最終的に自主投票にとどまった。愛知県知事選をめぐっても、当初、県連では神田氏に相乗りする声が有力だったが、滋賀ショックの後、独自候補擁立に傾いた。
同県知事選で共産党を除く与野党が本格的に対決するのは32年ぶり。石田氏は自民党県議を経て95年、同市長に初当選。小中学校の30人学級の推進など独自の教育行政を進め、改革派市長として注目された。政権交代をめざす小沢氏の主張に共感しているという。民主党県連では「従来の民主支持層以外からも集票できる」と期待している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板