したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

2922とはずがたり:2006/09/16(土) 16:04:56
>>2920-2922
●…定数が減少する新区割り,新定数の選挙区そその結果(とは想定),[n万]…(有権者数ではなく人口概数)
○…定数が増加する新定数の選挙区とその結果(とは想定) ※…議席減の影響など

●匝瑳市[4万](1):自 (※議席1減,自1減可能)
(匝瑳郡:自,八日市場市:自)

●山武郡[10万](2):自自,山武市[6万](1):自
(山武郡(3):自自自)

●旭市[7万](2):自自
(旭市:自・海上郡:自)

●いすみ市[4万](1):自,勝浦市・夷隅郡[4万](1):自 (※議席1減,自1減可能)
(夷隅郡:自自,勝浦市:自)

●安房郡・南房総市[5万](1):自 (※議席1減,自1減可能)
(安房郡:自自)

●銚子市[7万]…旭市が2なら2か

●長生郡[6.5万](1)自 (※議席1減,自1減可能,この辺が1と2のボーダーか?)

●香取郡[4万](1)自,香取市[8.6万](2)自自 (※議席1減,自1減可能)
◇佐原市(定数1) 無投票
[当] 谷田川元(自現、40歳、四選)→補選:谷田部勝男(自)
◇香取郡(定数3)
当 13369 八代俊彦(自現、54歳、四選)
当 12260 篠塚年明(自現、47歳、再選)
当 11331 遠藤澄夫(自現、54歳、三選)
   9418 伊藤馨子(無新、民・由推薦、26歳)

○緑区[11万](2) 自民 (※議席1増,民1増[前回の統一選と比較して])
(緑区:自→民)

○八千代市[18万](3) 自自民 (※議席1増,民1増)
(八千代市:無自)

○四街道市[8.6万](2) 自民 (※議席1増,民1増)
(四街道市:自)

○柏市[38万](5) 公自民無共 (※議席1増,共1増)
(柏市:公自民無)

これで4増5減。自5減,民3増,共1増出来る。
それも県議会で自民党が圧倒的である。(定数98(欠員5)で自民63→定数97で自民58か。但し欠員5の内訳は殆ど自民[鎌ヶ谷:無→自,山武郡:自,安房郡:自,松戸市:無→自,八千代市:自)だから結局63/97とも云える。安房郡や山武郡は党利党略しか考えない自民現職が欠員しているし定数減らすチャンスかもね。
銚子,旭あたりを1減出来ると更に自2減,定数も更に2減。格差も2倍以内か。(定数95で自民61)
更に中央区(現:自自公)で1議席確保したりすると(定数95,自61,民+社+ネ21,公7,共5,他1)。過半数割れは遠いなぁ。。更に木更津市(自自),船橋市(公共自自自自民),鎌ヶ谷市(自自),成田市[12万](自自)辺りでも計自4減とかしたい。習志野なんかも民主が取るとすると(定数95,自57,民+社+ネ26,公7,共5)である。

千葉県議会議員紹介
http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/giinsyoukaimokuji.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板