[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
2813
:
とはずがたり
:2006/08/30(水) 23:46:01
最終的には折れますでしょうかね?
野党知事候補 山内氏、辞退に難色
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060830-00000015-ryu-oki
11月の県知事選に向けて人選作業を進めている野党協議座長の新里米吉社民党県連書記長ら代表が30日午前、山内徳信元県出納長(71)を読谷村の自宅に訪ね、糸数慶子参院議員(58)に一本化する方向で野党の6者が調整していることを説明し、理解を求めた。
会談後、山内氏は「政党や市民団体、労働団体の『山内を』という動きを見ると、わたし個人の問題ではなくなっている。即答できる問題ではない。相談しなくてはいけない人もおり、そういう人(支持者)の意向も大事にしなくてはならない」と言明、現時点で辞退することはできないとの考えを示し、即答を避けた。
一行は同日午後、那覇市内で下地幹郎衆院議員(45)とも面談し同様に理解を求めた。同日中に、糸数氏と会談し状況を説明する。
社民党県連、社大党、共産党県委、民主党県連、自由連合沖縄の野党5党と政治団体そうぞうによる29日の人選協議では、糸数氏の擁立で調整することを確認した。9月1日に最終結論を出すが、山内、下地両氏の了解を得ることなどが条件となっている。
新里座長は山内氏との会談後「別の人が挙がったことをおわびし経過を報告した。(山内、下地両氏による)公開討論会も開いており、2人から絞り込むのが筋だが、別の人の話になった」と話した。
(琉球新報) - 8月30日17時25分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板