[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
2648
:
とはずがたり
:2006/06/28(水) 15:21:53
県議会調査特別委 県議定数5減の46に 来月11日提案 来春、統一選から適用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060624-00000014-nnp-l42
県議会の議員定数等調査特別委員会(浜崎祐一郎委員長)は23日、条例で定めた現行の議員定数51を5減の46とすることを決めた。定例県議会最終日の7月11日に、新たな選挙区割りも含めた条例改正案を議員提案し、可決されれば来春の統一地方選から適用される。
調査特別委は市町村合併に伴う選挙区割りの変更に合わせ、県議会としても行財政のスリム化を図ろうと昨年10月に設置。議員数の削減を前提に議論を重ねてきた。
同日は、6日の前回委員会で委員長が示した「50」「46」「44」の3案で調整。議員1人当たりの選挙区別人口格差や、合併による人口増の定数への反映などをめぐり「46」案と「44」案で意見が分かれ、最終的に多数決で「46」と決めた。
新たな区割り案は市、郡別の17選挙区。単純比較はできないが、合併で町村が分散した西彼杵郡第1、第2選挙区(定数計6)を西彼杵郡区(定数2)とし、北松浦郡区は定数3を1に、五島市区も定数2を1に減らす。
一方、旧有明町と合併した島原市区は1増の2に、旧北高来郡などと合併した諫早市区も1増の4。長崎市区(定数14)と佐世保市区(定数8)は現状のままとなる。
県議会事務局によると、県議1人当たりの年間報酬は約1900万円で、議席が5つ減ることで1億円近い経費節減になるという。
=2006/06/24付 西日本新聞朝刊=
(西日本新聞) - 6月24日10時7分更新
県議会定数特別委:5減案を可決、定例会最終日に議員提案へ /長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060624-00000288-mailo-l42
県議会議員定数等調査特別委員会(浜崎祐一郎委員長、15人)が23日あり、定数を現在の51から46へ5減する案を賛成多数で可決した。開会中の6月定例会最終日(7月11日)に議員提案、可決されれば来年4月の統一地方選から新定数が適用される。[山下誠吾]
前回の特別委で、定数を50▽46▽44――のいずれかに削減する委員長案が示され、各会派持ち帰りとなっていた。この日の特別委では、改革21が50、公明党と県民党が44、新風クラブが46を主張。自民党は会派としての意見がまとまらず、共産党は削減に反対した。
浜崎委員長は、定数44とすると1票の格差が2倍以上に開くことなどから「避けるのが妥当」とした上で「長崎、佐世保、諫早の都市部で削減できる46でどうか」と提案。委員長、欠席者1人を除く採決の結果、賛成10、反対2、棄権1で可決した。委員長と賛成議員の連名で条例改正案を議員提案する。
特別委は昨年10月に設置。今回まで計8回の会合を開いた。議員1人の年間経費は約1900万円で、定数5減により年間約9500万円の節減となる。
………………………………………………………………………………………………………
◇県議定数
選挙区名 削減後 現行
長崎市 14 16
佐世保市 8 9
島原市 2 2
諫早市 4 5
大村市 3 3
平戸市 1 1
松浦市 1 1
対馬市 1 1
壱岐市 1 1
五島市 1 2
西海市 1 1
雲仙市 2 2
南島原市 2 2
西彼杵郡 2 2
東彼杵郡 1 1
南松浦郡 1 1
北松浦郡 1 1
※市町村合併前の選挙区定数は合併後定数に換算
6月24日朝刊
(毎日新聞) - 6月24日19時1分更
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板