[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
2493
:
とはずがたり
:2006/04/08(土) 21:48:25
<北関東>
良い流れですなぁ〜。
常陸大宮市議会:解散求め署名簿を提出 有権者の3分の1超す−−運動の会 /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000022-mailo-l08
常陸大宮市議会の解散を求める署名運動を進めていた、同市議会早期解散を求める会(宇留野義昭会長)は4日、議会解散の住民投票に向け、同市選挙管理委員会に有権者の3分の1(1万3341人)を超す2万2085人分の署名簿を提出した。
宇留野さんらは「住民の怒りと不満が大きかったので、目標を大きく上回った。議会は自主解散してもらいたい」と話した。市選管は20日間以内に署名の有効性を審査する。7日間の縦覧や異議申し立てを受け、3分の1以上の署名が有効と認められれば、本請求により市議会解散の是非を問う住民投票が行われる。
同市は04年10月、旧大宮町など5町村の合併で誕生。議員の在任特例を適用して議員75人が、旧大宮町議の任期の07年9月まで在任することになっている。同会は「議会は早期解散し、適正規模の議会構成を」と、3月3日に議会の解散を請求するための代表者証明書の交付を受け、署名活動を展開してきた。[臼井真]
4月5日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板