[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
2441
:
とはずがたり
:2006/03/09(木) 03:47:21
合併とは無関係か・・。
出直し東吉野村議選に11人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news002.htm
村長の不信任決議可決に伴う議会解散を受けた東吉野村議選(定数8)が7日、告示され、いずれも無所属の前職5人、新6人の計11人が立候補した。
同村では、河井重一村長(74)が女性村議らに対してセクハラ発言をしたなどとして、昨年12月に村議会が調査特別委員会(百条委)を設置。今年2月、「村政担当者として資質に欠ける」などを理由に不信任案を可決し、河井村長は辞職せず、議会を解散した。
各陣営は届け出を済ませると、それぞれの選挙事務所で出陣式。村長の不信任の是非を争点に舌戦を繰り広げ、静かな山村は選挙一色となった。
投票は12日午前7時〜午後6時、村内19か所で行われ、午後7時半から同村小川の村住民ホールで開票される。2日現在の有権者数は2538人。
(2006年3月8日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板