したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

2389杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/02/06(月) 20:38:35
保守の金城湯地での貴重な勝利>長崎県議補選@五島市

旧諫早市区は大久保氏、五島市区は山田氏、旧南高来郡区は徳永氏
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/senkyo/date/2006/kenngiho.html

 欠員に伴う県議旧諫早市、五島市、旧南高来郡の3選挙区の補選(いずれも被選挙数一)は5日、投票が行われ即日開票した。旧諫早市区は民主党公認で前職の大久保潔重氏(39)、五島市区は民主党推薦で無所属新人の山田博司氏(35)、旧南高来郡区は無所属新人の徳永達也氏(46)がそれぞれ一騎打ちを制して当選した。

 旧諫早市区で大久保氏は無所属新人の森文義氏(57)と対戦。大久保氏は昨夏の衆院選出馬に伴う自らの県議辞職で生じた”穴”に挑む構図だったが、労組や草の根組織などの支援を受け幅広く支持を集めた。

 五島市区で山田氏は自民党公認で新人の林睦浩氏(37)と若手対決。民主と自民の対立軸が鮮明になる中、山田氏は旧福江市議を務めた知名度に加え、連合長崎五島地協などが支援。経済・雇用対策の具体的な訴えで共感を得て大接戦を制した。

 旧南高来郡区で徳永氏は無所属新人の横田幸信氏(64)と戦った。徳永氏は選挙経験はなかったが、自民党県連青年局長を務めた経験や若さをアピールし、前南高深江町長の実績を訴える横田氏を振り切った。

 当日有権者数と投票率は▽旧諫早市区は七万四千二百二十三人、45・52%▽五島市区は三万七千八百九人、70・61%▽旧南高来郡区は九万五千八百四十人、58・41%=県選管調べ=。

 ◇県議補選開票結果
旧諫早市区(選管最終)
当 25,066  大久保 潔重 39  民前
    6,827  森     文義  57  無新
五島市区(選管最終)
当 13,034  山田   博司  35  無新(=民推薦)
   12,989  林     睦浩  37  自新
旧南高来郡区(選管最終)
当 31,694  徳永   達也  46  無新
   22,335  横田   幸信  64  無新

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板