したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

2337杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2005/11/18(金) 19:27:39
「一から出直します」と獄中から出たけど、これで懲役確定なら今度こそザ・エンドか?

前和歌山市長に懲役4年 背任・収賄事件で地裁判決
http://www.asahi.com/national/update/1118/OSK200511180029.html
2005年11月18日14時24分

 和歌山市の用地買収に絡んで賄賂(わいろ)を受け取り、料亭の借り上げ事業で市に損害を与えたとして、収賄と背任の罪に問われた前市長で現市議の旅田卓宗被告(60)に対する判決公判が18日、和歌山地裁であった。樋口裕晃裁判長は、旅田被告に懲役4年、追徴金300万円(求刑懲役5年、追徴金300万円)を言い渡した。

 判決によると、旅田被告は00年8月3日、木下吉隆被告(42)=贈賄罪などで分離公判中=が社長を務めていた建設会社が所有していた土地を市側が4億9000万円で買収する便宜を図った見返りに、木下被告から市長室で現金300万円を受け取った。

 さらに、同年9月、川野ひろこ被告(44)=背任罪で分離公判中=と共謀し、川野被告が若女将(おかみ)だった経営不振の料亭を文化施設に使うとして、月額140万円で約20年間借り上げる不当な契約を市に結ばせ、計約4900万円の損害を市に与えた。

 公判で旅田被告は、収賄罪については「1円の金も受け取っていない。00年8月3日に木下被告と市長室で会った事実もない」と全面否認。背任罪についても、川野被告と愛人関係にあったことは認めたが、「料亭借り上げ事業は、和歌浦地域の振興が目的で、議会も承認している」と無罪を主張していた。

 旅田被告は86年、市長に初当選。3期目途中に辞任して、95年知事選、96年衆院選に出たがいずれも落選し、99年に市長に返り咲いた。02年の出直し市長選で落選し、03年1月に収賄罪で逮捕された。同年4月の市議選に、拘置所に勾留(こうりゅう)されたまま立候補し、トップ当選した。今年2月、778日ぶりに保釈され、政治活動を再開していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板