[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
2146
:
とはずがたり
:2005/06/14(火) 23:44:11
選挙:紋別市長選/紋別市議補選 市長選、現新2氏が届け出−−告示 /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000015-mailo-hok
任期満了に伴う紋別市長選が12日告示され、新人の前市議、宮川良一氏(51)=無所属=と、現職で3選を目指す赤井邦男氏(63)=同=の2人が立候補を届け出た。前回は無投票だったため、8年ぶりの選挙戦となる。また欠員に伴う紋別市議補選(改選数1)も告示され、新人と元職の2氏が立候補を届け出た。投開票はともに19日。
市長選は民主党北海道、連合北海道推薦の宮川氏と、自民党紋別支部支持の赤井氏の組織選挙の様相を呈している。
宮川氏は花園町の事務所前で第一声。「充満している市政に対する不公平感、閉鎖感を打破する。『再生紋別』に若さで取り組む」と訴えた。
一方、赤井氏は本町の事務所前で第一声。「行財政改革、経済対策に全力投球した。8年の経験を生かし、総仕上げをしたい」と訴えた。[水戸和郎]
………………………………………………………………………………………………………
◇紋別市長選立候補者(届け出順)
宮川良一(みやかわ・よしかず) 51 無新
会社社長▽町内会長[歴]市議▽市PTA連合会長▽市文化連盟会長▽北星学園大=[民]
赤井邦男(あかい・くにお) 63 無現(2)
市長[歴]会社員▽石材店経営▽市議・議長▽市監査委員▽紋別高=[自]
………………………………………………………………………………………………………
◇紋別市議補選立候補者(改選数1―2、届け出順)
鈴木敏弘 52 保険代理業 無新
阿部徹 55 森林組合長 無元(3)
6月14日朝刊
(毎日新聞) - 6月14日16時2分更新
選挙:いわき市長選 独自候補擁立、月内に結論−−民主党県連 /福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000121-mailo-l07
9月に告示されるいわき市長選について、民主党県連は13日、福島市で開いた常任幹事会で、独自候補を擁立するかどうかの結論を今月中に出すことを決めた。しかし、党第5区総支部での候補者擁立作業は難航しており、微妙な情勢だ。
渡部譲・県連幹事長によると、この日の会合では5区総支部からいわき市長選の候補者擁立についての経過報告があった。同総支部はこれまで4人に立候補の打診をしたが、いずれも前向きな返答が得られていないという。総支部は引き続き擁立を目指す意向を示したが、選挙日程が近づいているため、擁立するかを今月中に決めることを申し合わせた。
市長選には現職の四家啓助市長といわき市区選出の小野民平前県議の2人が立候補を表明している。[岩佐淳士]
6月14日朝刊
(毎日新聞) - 6月14日16時15分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板