[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
2140
:
とはずがたり
:2005/06/10(金) 12:02:03
渡辺市長出馬せず 選挙戦の構図不透明に 新・花巻市長選
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/06/20050610t31007.htm
岩手県花巻市の渡辺勉市長(65)は9日、同市内で開かれた後援会の合同役員会で、同市など4市町の合併で来年1月1日に誕生する新「花巻市」の市長選に立候補せず、任期限りで勇退する意向を表明した。
新市の市長選には、昨年8月の前回花巻市長選で渡辺氏と争った前岩手県住宅供給公社理事長の福岡勝夫氏(62)=花巻市=、前岩手県議の瀬川滋氏(56)=同=の2人が無所属で出馬する意向を表明している。再び三つどもえの激戦が有力視されていたが、渡辺氏の不出馬表明で選挙戦の行方は不透明になった。
渡辺氏は岩手県総務部長などを経て1996年初当選。現在3期目。前回市長選で、渡辺氏は民主党系列の県議、市議の支援を受けて戦い、次点の福岡氏に約900票差の辛勝だった。支持者らの間には、多選による求心力の低下を指摘する声も上がっていた。
9日の後援会合同役員会終了後、渡辺氏は記者会見し、「長年の懸案だった合併が整い、新市の市政は新しい人の下で発展させていくべきだと判断した」と述べた。
民主党花巻市支部は「現職の不出馬の意向を尊重する。新市の市長選では現市政を継承できる人物を支援したい」と話している。市内の青年層に新人候補擁立の動きがあり、若手花巻市議(46)らの名前が挙がっている。
2005年06月09日木曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板