したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

2045とはずがたり:2005/05/13(金) 11:18:30
有罪になる可能性はどれくらいのもんなんでしょうか?

鍵田奈良市長を書類送検−起訴、有罪なら失職
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050513-00000000-nara-l29

 奈良市の鍵田忠兵衛市長が、報道機関に提出した選挙用調査表に虚偽の経歴を記載したり、市長当選後に市内の寺に50万円を寄付していたとして、市民から公選法違反容疑で告発されていた問題で、奈良署は12日、鍵田市長を同法違反(虚偽事項の公表、寄付行為の禁止)容疑で奈良地検に書類送検した。公選法は、公職者が選挙区内で寄付することを禁じており、仮に起訴され、有罪が確定すれば、失職する。

◆自分の行動話した、検察の判断待つ−鍵田市長、表情硬く

 鍵田忠兵衛市長は12日午後、市役所6階の研修室で記者会見し「先月20日過ぎに数回、警察の事情聴取があり、自分の行動について話をさせていただいた。あとは検察庁の判断を待つ」との考えを話した。

◆市長の責任重大−市会から厳しい声

 県都の現職市長が公選法違反の疑いで書類送検され、同問題を含め税金・未納欠損処理問題など鍵田忠兵衛市長の政治責任を追及してきた市議会からは「地検の判断と判断として、市長は辞すべき」とするなど厳しい声が相次いだ。同市議会は、今月市議増員選挙で新たな二人の議員を迎え、来月早々には6月定例会が幕を開ける。3月定例会で辞職勧告決議を突きつけた市議会が、次にどういう手を打つのか―。行方が注目される。
(奈良新聞) - 5月13日10時53分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板