したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

2038香川県民 </b><font color=#FF0000>(MeYXRY3Y)</font><b>:2005/05/08(日) 23:12:43
瀬戸大橋開通やそれに伴う新宇多津都市の整備によって影が薄くなるばかりの坂出ですが・・・。

現職新人の一騎打ち−坂出市長選告示
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200505/20050508000249.htm

任期満了に伴う坂出市長選が八日、告示された。現職で五選を目指す松浦稔明氏(66)=無所属=と新人で衣料品店経営の水尾一二氏(58)=無所属、民主党県連推薦=の二人が立候補。両候補者は出陣式の後、遊説に出発し、十五日の投開票に向けた選挙戦に入った。

今回の市長選は、厳しい状況が続く市の財政問題や行財政改革の推進、都市計画区域の線引き廃止後のまちづくりなどが争点。両候補が訴える政策に有権者がどのような判断を下すか、注目される。

松浦氏は「市民優先・市民公平」の基本理念を掲げ、これまで四期十六年の実績をアピール。各校区ごとの後援会組織を動員して支持固めに奔走。出陣式で「行政のムダ、ムラ、ムリを省き、さらなる改革を推し進め、足腰の強い行政にしていきたい」と訴えた。

前回に次いで二度目の挑戦となる水尾氏は、市長歳費削減や市中心部の活性化などを公約に市政の変革を力説。民主党県連の推薦を取り付けるなど支持層の拡大を図り「坂出はさまざまな弊害で行き詰まっている。再生に向けて市民の結集をお願いしたい」と訴えた。

期日前投票は九日から十四日まで市役所で実施。十五日の投票は市内二十八カ所で行われ、午後九時から同市入船町の市立体育館で、即日開票される。

七日現在の有権者数は、四万八千八百七人(男二万二千九百六十五人、女二万五千八百四十二人)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板